片岡道子の日記のトップページ >> 月別アーカイブ: 2025年07月
月別アーカイブ: 2025年07月

2025年7月23日(水)  オールスターゲーム(プロ野球)

見ながら日記書いています!

日本のオールスターゲームも楽しさ中心になったのだな~~!

思いました。

マンドリンも私みたいに真面目に取り組むことだけにこだわらず、もっともっと楽しまなくっちゃ!

と思いました!

 

今日は午前中にだる~~いと思いながら自分のマンドリンの練習しました。

ところがちょっとトレモロができるようになったかな~~?と思ったのですが

「元のむくあみ」でした。

練習怠ると夢幻です。

 

午後からは、寿摩子さんのレッスンでした。

ラニエリのコンチェルト第3楽章練習しました。

2025年7月22日(火)  朝風呂気持ちいい・・・

良い日の始まり、世の中が活動しだす前一人でお風呂に入ります。

その後朝食です。

その後、リハビリの瀬戸さん来てくれていろいろ訓練します。宿題もでます。

何とか普通に歩けるようにさせてあげたいと一生懸命取り組んでくれます。

頑張らなくっちゃ!

 

今日は鍼灸が1時からなので12時半にでました。日影が全然全然なかったです。

しっかり治療してもらいおまけに腹筋の鍛え方教わりました!

 

帰ってしばらくして鈴木富美さんのレッスンでした。

第一前奏曲(カラーチェ)練習しています。

音取り段階やっとこ最後まで行きました。

「復習することがいっぱいです。」玄関での感想です。

 

今日は早く寝ようと思います!

 

2025年7月21日(月)  久しぶりに音楽にあふれて

朝散歩行きました。

今日はガード下歩きました。

 

一回りして休憩して帰宅しました!

 

3時からレッスンのはずの通仁君がこないのでメールしたら忘れてたということで

30分ずらしました。

ゆっくりでいいから楽譜の通り弾くこと練習しています!

 

夜はテスタの練習でした。

10月と12月のイベントに向けて曲を決めました。

指揮者桜井氏は台湾帰り

田島透さん久しぶりの参加、楽しいにぎやかさでした!

2025年7月20日(日)  文ちゃんの京都旅行

~~都筑文子さんのお便りです。~~

 

15:10 つづくあやこ 片岡先生
京都旅行のいま帰り新幹線です。
今回の京都行きのメイン 7/17(木)祇園祭(前祭)山鉾巡行の当日はあいにくの豪雨でしたが、他の日は暑暑暑超蒸し蒸し蒸しで熱中症に気をつけつつ、父共々元気に過ごせました〜
15:12 つづくあやこ 初日はお決まりな南禅寺へ
水路閣

 

 

 

 

2日目は嵐山へ

 

 

 

 

午後に行った平安神宮では風鈴祭り

 

 

 

 

お庭では、サギがポーズをとっていました!笑

夜は山鉾巡行前日の
宵山見物へ

 

3日目山鉾巡行を観た午後は予定無しだったので、どこかお寺さんにでも行こうかと思ってましたが、雨が止まずで疲れたので、本日はこれでおしまい!

4日目はまた晴れ!
渓流床でランチと夏の特別拝観を3か所巡る日帰りツアーに参加。

 

 

 

 

 

 

 

錦市場は外人さんしかいなかった!
 5日目も激暑晴れ!
天橋立と伊根へ行ってきました〜

 

 

 

 

入道雲、苔むした庭(しょうざん峰玉亭)、京都タワー、鴨川沿い納涼床の風景

 

 

 

 

 

 

文ちゃんありがとうございます!

写真を見ているといろんなこと思い出します!

京都は大好きです!

睦雄、姉、両親、友達、マンドリン仲間、いろんな人、場所思い出しました。

ありがとう!

元気出ました!

2025年7月19日(土)  アサガオだより・・・

 

~~田村恭子さんから~~

涼しい日が続いたので朝顔が咲きました
猛暑になると花芽が枯れて咲かなくなります

 

 

~~家庭菜園だより~~

河合さんからです!

 

 

2025年7月18日(金)  楽譜どこにあったけ?

今日の午前中にコジコジが来ました。

楽譜の事で相談があると言う事でした

 

実は二日ほど前に相談されたのですが全く覚えがなくて探し回りました!

宮坂さんに助けていただきました!

 

今日はまた違う楽譜です!

越智さんの楽譜です!

あっという間にコジコジは帰っていきました!

 

こんなことでお役に立てて嬉しく思っています。

2025年7月17日(木)  暑い一日

日差しが強い一日でした!

午前中リハビリして来ました。

帰ってきてからお昼食べないで(そんなに時間ないです)準備して

松下さんと練習しました。

全然練習してないのでうまく動かなかったけど音楽的なアドバイスをすることはできました!

片時もマンドリンから離れることができない自分がいるのです。

何でもマンドリンと結びついている自分がいます!

 

リハビリをしていても

このリズムは?

この呼吸法は?

この体操は?

何て音楽と結び付けて思っちゃうのです。

 

2025年7月16日(水)  今日は何だかだるい・・・

9時には河合さんのレッスン来年の発表会の曲の候補を決めてみました!

後スイカの話、家庭菜園の話、老人介護の話しました。

 

午後からは、小島寿摩子さんのレッスンでした。

細かい楽譜を一生懸命睨んでいたらすごく疲れました!

 

食べたいもの浮かばない!

なんとなく体がだるい!

と言ったら「それを夏バテといいます。」だって・・・・・

何もやる気がないので今日はこのへんで・・・・

2025年7月15日(火)  ムシムシと降ったり止んだり・・・

今朝は朝散歩やめて庭のバラとアジサイの枯れた花を切ることにしました!

 

今日も9時には訪問リハビリの瀬戸さん来てくれました。

私がなんとなく元気でないでいると一生懸命褒めてくれて元気づけてくれます。

私もレッスンでそうしなければと思いました。

 

今日の午後は飛田さんのレッスンです。

飛田さんの所属しているマンドリンクラブの指揮者をしていて定演が無事終わり

その話で盛り上がりました。

2025年7月14日(月)  ムシムシ・・・・

気温はそうでもないのに湿度が高いのかな~~?

とにかく身体がしんどいですね!

午前中介護申請更新の会議でした。

午後からは、レッスン

田村恭子さん:マズルカコンチェルト(カラーチェ)

山口通仁君で、新しい楽器でマンドリン独奏曲に挑戦です。

月別アーカイブ
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月