2025年1月19日(日)  何も予定のない日曜日

大事に楽しまなくっちゃ!

寝具の洗濯、洗濯は洗濯機がやってくれるので入れればいいのですが、準備はがんばって一人でやったけど干すのと後のセットが大変で夏子にお願いしました。

 

後、掃除も日頃しないので頑張りました。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

発表会のご案内出したら出られないけど近況報告でマンドリンは続けています。という報告や

参加希望です。曲名:作曲家名ちゃんと書いてくださる方

今回は欠席です。

参加希望します。がまだ曲が決まっていません。

いろいろお返事来ています。

2025年1月18日(土)  おとなしくしていた一日

今日は朝8時45分からレッスンでした!

島周作くんです。

ラニエリのコンチェルト3楽章に挑戦しています。

 

後は山口ファミリーのレッスンでした。

今日はパパこれて3人のレッスンでした。

 

今マンドリン制作の小林さんが修理のマンドリン取りに来てくれました!

 

2025年1月17日(金)  今日冷たかったーー!

午前中に発表会準備のメイルしたりいろいろ雑用しました!

午後からは初めてのリュックをしょって買い物リハビリに出かけました!

駅の近くのスーパーでお買い物しようと思い北側に出たとたんに北風にあおられて

吹き飛ばされるのでは!と思いましたが足踏んばれてよかったです。

転ばないで済みました!

軽い物だけ買って帰りました。

 

あとはマンドリンのリハビリと新しく拡大した楽譜の製本をしました。

2025年1月16日(木)  さむかった~~!

今日はリハラボに行きました。

寒かったけど中に入ると温かいのでいつもは上衣着ないで行くのですが今日は

中を薄着にしてジャケットきました。

 

午後からはマンドリンのリハビリ

松下さんとの二重奏練習しました。

楽譜が細かくてよく見えないので拡大してみました。。。

早く拡大すればよかったです。

 

夕飯は湯豆腐にしました!

そこまでは順調だったのに・・・・・

引っかけてお茶をこぼし

折角お風呂にも入ってパジャマに着替えてたのに全部着替えて

今頃洗濯しています。

 

2025年1月15日(水)  

今朝、久しぶりに暗いうちに散歩に出ました!

空気が冷たくて気持ちよかったです。

帰って来て玄関先のバラの蕾がちょっと膨らんでいるのに気がつきました。

寒いところで頑張ています。

たった一輪、愛しくなります。

 

今日はこの後、折原さんのレッスンしました。

その後銀行めぐりし郵便局も行き

8,500歩でした!

2025年1月15日(水)  ディズニーシーからのお便り

~~小島寿摩子さんからのお便り~~

今日は娘のおつかいで…ディズニーシーに、最寄り駅を始発できました。

 

 

 

 

 

 

比較的に日中は暖かったので良かったです!

夜はこんな感じです。

 

2025年1月14日(火)  久しぶり・・・

ひさしぶりに朝散歩(9時出発)行きました。

朝寒かったので温かくしていきましたが、思いがけず温かかったです!

 

今日、急に決まったのですが

105回話音俱楽部を急に開催することになりました。

2月22日(土曜日)15時~

ヴァンサン・ベア・ドゥモンデさん&グレゴリー・ダルタンさん(フランスのマンドリン&アコーデオン)です!

追って詳しく載せます

2025年1月13日(月)  富士山便り🗻

~~実家の屋上からの富士山便り~~

今朝の富士山は寒波の影響で雪富士です!

 

 

いい天気ですね。

青空が美しい・・・・・

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

今日は私は河北病院のすぐ近くの薬局まで薬を受け取りに歩いて行ってみました!

往復で40分ぐらいです。歩けました!

その後11時から田村恭子さんのレッスンでした!

 

午後からは高津良幸さんのレッスンしました。

2025年1月12日(日)  日曜日!

榮先生(ピアノ)と一昨日連絡ついてホッとしました。

本番6/14(土曜日)ルーテル市ヶ谷センター

6/8(日曜日)研究所

6/1(日曜日)研究所

5/11(日曜日)研究所

開けていただきました。

ピアノ伴奏お願いしたい方空けといてね!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

昨日は一日中病院に行って来ました!

クタクタになりました。

二人ともいろいろあるけど年齢もあるし仕方ないね!

ということで変わらずということでした!

 

今日は山口ファミリーのレッスンでした!

それ以外はゆっくりさせてもらっています。

2025年1月11日(土)  雪だより&富士山便り🗻

~~秋田の佐藤久子さんからの雪だよりです。~~

片岡先生
昨日・一昨日の冬型のお天気での雪景色です。お隣 青森ほどの大雪⛄❄️にはなりませんでした。ホッとひと安心です。
これからも、あまり大雪にはならないようにと祈っています。

 

 

~~河津におすまいの松下やよいさんからの富士山だより~~

丁度赤信号で〜~

 

 

月別アーカイブ
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月