片岡道子の日記のトップページ >> 月別アーカイブ: 2016年12月
月別アーカイブ: 2016年12月

2016年12月31日(土)  大晦日です。

今日はお買い物したり、お掃除したり、明日からのお客様用の煮しめやローストビーフそのほかの準備をしたり忙しく過ごしました。

今年も終わりそうです。

 

今年もいっぱいお世話になりました。

地震・洪水・大火災、いろいろありました。

研究所の仲間にも、赤ちゃん誕生で嬉しい出来事もいっぱいありました。

本人や家族が病気になり、治療中に方もいます。

 

くる年が明るい年になりますように・・・・

2018年もよろしくお願いいたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今のところの来年早々の予定です。

3/4(土)テスタ・カルド コンサート

3/19(日)81回話音倶楽部 🎸藤元高輝氏

6/17(土)第48回片岡マンドリン研究所発表会

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

書いているうちに年が明けてしまいました。

新年おめでとうございます。

🎍🎍🎍🎍🎍

2016年12月30日(金)  晦日

今年もあと一日と数時間で終わろうとしています。

ちょっと振り返ってみます。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2/21 76回話音倶楽部 パーカッション篠﨑陽子さん&斎藤綾香さん

2/26 トレフィオリによる「二つのマンドリンとピアノの音楽会」

3/19   77回話音倶楽部 デュオ トレッケル&トレスター

4/9~10 瀬戸内発弦楽器フェスティヴァル参加

6/18 第47回片岡マンドリン研究所発表会

7/2 全日本マンドリン独奏コンクール 間宮匠君優勝

8/7 78回話音倶楽部 (ギター)藤元高輝氏

8/12~18 ドイツ・オットワイラー撥絃楽器講習会  仲間の 3名が参加

10/15 79回話音倶楽部 (チェロ)海野幹雄氏と(コントラバス)加藤雄太氏

12/23 80回話音倶楽部  スタッフによる年忘れコンサート

 

とりあえず思いつくままに書き出してみました。

来年も頑張ろう!

 

 

 

2016年12月29日(木)  幸せ二つ

今日の午前中は桝川さんと二重奏楽しませていただきました。

年を取るって大変なことばかりですが、良いこともいっぱいあります。

今大活躍の桝川さんなんだけど、ちょっとの打ち合わせにも我が家までいらしてくださいました。

 

というわけで、私は自宅で待っていて打ち合わせし、マンドリン一緒に弾かせてもらいました。

幾つになってもマンドリンを通して素敵な出会いがあって幸せです。

絃楽器のイグチの井口さんありがとうございます。

 

夕方、息子の家族と夕食一緒しようと祖師谷に行きました。

車で迎えに来てくれてそのまま祖師谷へ・・・・・・・

「ごち」というお魚のおいしい可愛い居酒屋さんでおいしいお魚いっぱい食べてきました。

今年の忘年会の締めくくり、楽しい時間を過ごしてきました。

2016年12月28日(水)  あと3日

と言っても、3日と40分です。

 

今日は午前中Sa&Mo&Su&Tuのみなさんの研究会がありました。

 

こんな時どう答えて教えるか?

オデルのこの部分はどう伝えるか?

この違いをどう説明するか?

皆で体験談を出し合います。

 

課題の曲を決めて

この曲のこの部分はどう弾くか?

皆が自信をもって答えられるように、ディスカッションしていきます。

この研究会は、私にとっても大変有意義でこれを企画してくださった桜井氏に感謝しています。

 

午後からは指揮者鷹羽弘晃先生のリサイタルに行ってきました。

両国の満天ホールというところで開催されました。

50人でいっぱいになるという小さいけれど、素敵なコンサートです。

16-12-28-1

私にとっては本当にいろいろ思い起こされたコンサートでした。

モーツアルトのきらきら星変奏曲

越智さんから渡されたマンドリン二重奏曲きらきら星

全然違うものなのですが、越智先生を思い返すきっかけとなりました。

サティー:「星の王子}への3つの前奏曲、とっても素敵な曲です。

先生の星をイメージした衣装とぴったりでした。

 

ピアノソナタ第14番嬰ハ短調

ソナタ月光として有名な曲

私の母はベートーベンのピアノ曲をこよなく愛した人です。

私に忘れていた母の姿を思い起こさせててくれました。

小学校から帰ってくると割烹着を着て拭き掃除をしながらベートーベンの皇帝を聴きながら涙している母の姿を・・・・・

高校時代、音大受験の友が練習している月光の曲のピアノを校庭でバレーボールをしながら聞いた記憶を・・・・

 

ブーレーズの曲では終戦後のあの日本の景色の中で、こんな曲を作っているフランスのすごさを・・・・

 

星の消えゆく前に・・・・

鷹羽先生の18歳の時の作品、それを今、心から可愛いと思いながら演奏する先生の姿と音が素敵でした。

 

アンコールにドビュッシーの月の光

私が小学2年生のころ初めてこの曲をラジオで聴いて心のざわめきを覚えた曲なのです。

クラシック音楽に意識して接した初めての曲かもしれません。

 

こんな素敵な時間をくださった鷹羽先生に感謝です。ありがとうございました。

2016年12月27日(火)  急に寒い

今朝7時半に家を出て、今年最後のお医者様(定期検診)駒込に向かいました。

玄関出たとたん、む~~!とする空気、てっきり寒いと思って着こんで出たからびっくりです。

なんてことなく病院も年末ですいていて、私自身も健康だから先生に挨拶してあっという間に終わりました。

新宿で、お昼の二人分の駅弁を買って帰りました。

帰るころから雨が降りだし、帰宅後大雨になりました。

その後、買い物に出てる間に、急に風向きが北風に代わり寒くなりました。

 

午後のんびりしているところに望月豪氏が来宅、近況を話してくださいました。

来年早々にリベルテの会、バンコクにてのマンドリンの演奏会、と着々と仕事とマンドリンに意欲的に取り組んでいること報告してくれて嬉しかったです。

 

夜は、本当に寒くなりましたね!

2016年12月26日(月)  最後のレッスン

今日の午前中で普通のレッスン最後でした。

朝9時から高校生のKさん、最近新しく来られたNさん、ひたちなか市から来ているMさん。

皆さん一生懸命練習しました。

 

午後から郵便局にいろいろな支払いや手続きに行ったのですが、すごい混みようでした。

小さな郵便局だから座るところもあまりなく、立ったまま2時間近く過ぎてしまいました。

疲れた~~~!

 

夜はどっかに食べに行こうか?

と言っていたのですが、寒いのでやめにして白菜鍋にしてあっさりと食べて終わりました。

明日は朝1番で定期検診に行ってきます。

 

2016年12月25日(日)  次回のコンクール

今日は日曜日です。

レッスンは二人でした。

お一人は次回のアルテ独奏コンクールに挑戦しようかな?というTさんです。次回から年齢制限がなくなるそうです。

実は森先生に一年ほどレッスン受けていた方で、今日は課題曲を持ってこられて弾き方や解釈の仕方を二人で考えてみました。

課題曲は

中野二郎作曲 セレナーデ

桑原康雄作曲 即興詩

この二曲だそうです。私も久しぶりに両曲とも、楽譜をじっくり見て勉強になりました。

 

もう一組はKちゃん親子です。久しぶりに会うYちゃん、S君は一か月会わない間に大きくなっていました。

大きくなってレッスンもゆっくりできるようになり、成長に驚きです。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日の夕食

おいしいお葱をいっぱいいただいたので、ネギスープグラタンにしてみました。

話音倶楽部でいっぱい残った「端っこフランスパン」を使ってみました。

全くの思い付きなのですが、抜群のおいしさでびっくりでした。

食べ始めてあんまりおいしいので写真撮ったので食べかけです。

お葱は青いところもゼ~~ンブ入れてみました。

 

☆☆☆☆☆DSC_0098☆☆☆☆☆

熱々の湯気が映らないところが残念・・・・

2016年12月24日(土)  心地よい疲れ

今朝は体が重い、節々がいたい、足がシンドイ

こんな感じで目が覚めました。

今日は一日休みの日にしてありました。

午前中はだらだらと昨日の写真を整理して、ブログに載せながら

あ~すればよかった、こ~言えばよかった!

と反省していました。

でも、昨日は温かい皆様に囲まれて幸せな一日でした。

 

午後からは病気の義兄を見舞いに五反田に向かいました。

施設のお部屋に集合して、私の兄姉、睦雄と義兄そして私と5人でワインで「メリークリスマス!」

施設のなかだというのに・・・・・楽しい時間を過ごしました。

 

帰り道、兄弟で新宿で食事、日頃話すことのない、父母、義姉のことなど亡き人の思い出話をいっぱいしました。

お話しできて兄がとても喜んでくれてうれしかったです。

結局帰宅したら10時になっていました。

2016年12月23日(金)  80回話音倶楽部

今日はすっごく暖かい朝でした。

話音倶楽部本番の日しかも自分がいっぱい弾く日、11時にはスタッフみんなが来るので家の片づけに追われました。

11時に集合、それから部屋の準備、練習に入りました。

16時には40人のお客様で部屋がいっぱいになりました。

 

今日はと~~っても疲れてご報告できないので明日写真もアップして報告書きます。

とにかくとっても和やかで、心のあったか~い!

いろんな音の、ジャンルのマンドリンがご紹介で来てよかったです。

皆様一年ありがとうございました。

明日ちゃんとご報告します。

 

~~つづき~~

お客様40人弱、こんなにたくさんのお客様に集まっていただいて嬉しい悲鳴を上げつつもワクワクしてコンサートが始まりました。

16-12-23-2

 

♪♬🎶♩♫♪♬🎶♩♫16-12-23-3

 

 

16-12-23-5

 

☆☆☆16-12-23-6♪♬🎶♩♫♪♬🎶♩♫♪♬🎶♩♫♪♬🎶♩♫

 

♪♬🎶♩♫♪♬🎶♩♫16-12-23-10

 

16-12-23-12♪♬🎶♩♫♪♬🎶♩♫

☆☆☆♪♬🎶♩♫♪♬🎶♩♫♪♬🎶♩♫♪♬🎶♩♫

16-12-23-12

 

♪♬🎶♩♫♪♬🎶♩♫16-12-23-14

 

♪♬🎶♩♫♪♬🎶♩♫16-12-23-17

 

16-12-23-19

 

 

16-12-23-21  16-12-23-22

 

 

 

16-12-23-23

今年の年末の行事終了してほっとしてアンコールを弾く皆、聴くお客様、

素敵な一日をありがとうございました。

こんなにたくさんの方にお集まりいただきとってもとっても嬉しかったです。

打ち上げも、にぎやかに楽しく、大騒ぎで終われました。

 

16-12-23-24

 

 

 

皆様一年ありがとうございました。

 

2016年12月22日(木)  火災

糸魚川の火災すごいですね。

お気の毒です。

自然の力のすごさ、この近代の世の中でも、

地震、津波、強風にあおられる火災、噴火、洪水、台風、そのほかいろいろ

「人間の力では為す術がない。」こと思い知らされます。

日本だけではないでしょうが、自然災害の多い日本ですね。

それに原子力発電災害・・・・・

 

今夜は強風で荒れ狂うみたいです。火の元注意ですね。

「地震、雷、火事、おやじ」親父は別にしても、たしかに~~!ですね。

この中で努力して防げるのは火事です。火の用心です。

月別アーカイブ
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月