片岡道子の日記のトップページ >> 月別アーカイブ: 2015年06月
月別アーカイブ: 2015年06月

2015年6月30日(火)  素敵な一日

今日はバッハ研の日です。
池袋音楽院に着くと、元気な続木先生に会えました。
発表会が、元気にできたこと、手がしびれることもなく、最後までできたことが不思議なんだよ。でも、自信が付いたから来年も大丈夫とのことでした。嬉しくなりました。
バッハも新しい目標を決めてまたゆっくり研究していきます。

 

ばっちり3時間練習できて楽しかったです。

 

お昼2時過ぎから松下さんと二人で、ゆっくりと食べながらビール飲んでおしゃべりして過ごしました。

 

帰宅してからのんびり過ごしながら、会計(発表会の)の締めくくりを(印刷代、DVD代)をして、今年の会計あとは、写真代だけになりました。DVD届いていますので皆さん持って行ってください。

 

今夜は睦雄氏がご馳走してくれるとのことで、西荻窪にある「海のぼん」というお店に行きました。
お店に入るとちょっとにぎやかに団体さんが宴会していましたが、二人でカウンターの席(いつも行くと座るところです。)に案内されました。
お店の女性が「お飲み物は?」と聞くと、奥からお店のお兄さんが「◎◎焼酎のロックとホット烏龍茶ですね!」
そんなに行くわけではないのに覚えてくれてることが嬉しいですね。

刺身盛り合わせ(アオヤギ、カンパチ、本マグロ、タコ、うに、子持ち昆布、ホタテ貝柱)
ウドと鱧の酢味噌、モズク酢、焼そら豆、アユの塩焼き、厚揚げ&大根&つくねの田舎煮、舞茸の土瓶蒸し
小鉢でチョッピリずつだけど、大大満足。どれもおいしかったです。

 

外に出てコーヒー飲んで帰ろうということになりました。
どこかないかな~~?ときょろきょろしていました。
睦雄氏が「コーヒーって書いてあるよ!」

看板しまっていたおじさん、「もうおしまいだよ~~」と言いながら「俺んちのコーヒーは西荻で一番だよ」と自慢話になりました。
「残念、こんど開いてる時間に来ますね・・・・」
「コーヒー飲みたいなら入れてあげるよ・・・」
結局「POT」というそのお店で入れていただくことにしました。

 

15-6-30-1☆☆☆15-6-30-2☆☆15-6-30-3

このおじさん、1933年生まれだそうです。43年ここでコーヒー入れているそうで、西荻の昔の様子をいろいろ話してくださいました。
ご自慢のシフォンケーキもごちそうになりました。

今日は大満足の一日でした。

2015年6月29日(月)  ちょっと愉快な話

今日は何もない日にしてあって良かったです。
昨日の話音倶楽部とても素敵で楽しかったけれどさすがに疲れました。

今日はまず歯医者さんに行きました。
数年前から世代交代して若先生になり、スタッフ全員が若くなりました。
張り切っていろいろ説明してくださるのですが、みんな声のトーンが高くて疲れた耳にはビンビン響くのです。
こちらは、ひく~い声で返事するのですがどんどんトーンが高くなるのです。
元気いいな~~!と感心してしまいました。

 

~~ちょっと愉快な話~~

 

睦雄氏は、友人からの頂き物のお礼状ハガキを書いていました。
彼は几帳面な人なので鉛筆と定規で線を引いて文章を書きます。
出来上がって宛名も書いて「ああ!50円だから2円切手貼らなきゃ・・・・」
「でもどこに貼ろうか?」
なんて話していたのに・・・・・・・

 

ポストに入れて帰ってきたら「大変大変・・・切手貼るの忘れた!!!」
今度は2円切手がないので10円切手もって自転車でポストに飛んでいきました。
集配の車が来るの待ってるんだって・・・・

 

運がいいでしょう!
郵便車を見かけて追っかけたらポストの前で止まったんだって。
おじさんがポストの中から出してくれて無事10円切手貼れたそうです。

2015年6月28日(日)  73回話音倶楽部

 

無事終了しました。

15時からのコンサートにいっぱいのお客様にいらしていただきました。

暑かったことから「どうしましょう?」と心配していましたが。

エアコンフル稼働、扇風機2台使って何とか乗り切れました。
皆様の温かい空気の中、また一味違ったマンドリンを楽しんでいただけていたらうれしいです。

 

今日は自宅での開催で、自分が弾いたこともあって疲れました。

また明日ゆっくり更新します。

本日はありがとうございました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

当日話音倶楽部スタッフの石田くんがとってくれた写真の一部をのせます。
ふる~~いマンドリン2台と、比留間賢八が洋行の帰りに日本に持ち帰ったギターとの演奏はきっと比留間賢八、絹子の親子先生も喜んでくださったのではないでしょうか?
以前チェンバロの演奏会でお話聞きましたが、フランス革命のとき、貴族がたしなむ贅沢な楽器は全部壊されてしまったそうです。
「きっとマンドリンやヴァイオリンは小さいから残ったのでしょうね。」とのお話でした。

ここにあるマンドリンやギターは幾つの戦争を逃れて生き延びたのでしょうね?
そんなこと思うとここで、日本の東京の高円寺の研究所の小さな部屋で弾いているのがとっても不思議な気がします。

この羽のピックはドイツの方に作っていただきました。児嶋さんはアメリカの皆さんがよく使っているPettineのほそなが~いピックを使っています。

 

15-6-28-1☆☆☆15-6-28-2

☆☆☆☆☆☆☆☆15-6-28-11

 

☆☆☆15-6-28-3☆☆☆15-6-28-8

 

15-6-28-4☆☆☆15-6-28-7

 

☆☆15-6-28-515-6-28-6

 

☆☆☆15-6-28-9☆☆☆15-6-28-10

2015年6月27日(土)  ぼんやり

今日は午後から井口楽器に行きました。

お昼を早めに阿佐ヶ谷まで歩いておいしいランチを食べ、出かけました。
新宿で少々買い物して「あれ!もうこんな時間?」井口楽器に向かいました。

 

お店に到着したら、何だかみんなが怪訝そうな顔するのです。
「先生、早いですね!2時からでしょう?」

 

言われてやっと気づきました。時間を間違えていたのです。
しかも2時からの人お休み、次の人もお休みでした。
というわけで2時間以上もの~~んびりさせてもらいました。

 

そのあとは発表会参加組の皆さん4人で、20時までありました。

おしゃべりに花が咲き、しかもみんなちゃんと今回の自分の演奏についていろいろ考えていて次回の課題も見つけていました。

 

一年の区切り、新しいスタート素晴らしいです。

2015年6月27日(土)  1774年のマンドリン

今日も夜に話音倶楽部の練習しました。
内藤氏もわざわざ来てくださって素敵な練習ができました。

 

240年生きてきたマンドリンなのです。それがとても弾いてるものの心を豊かにしてくれます。
いったいどんな経歴があって、今ここにいるのかな~~?
と想像するだけでも楽しくなります。
きっといくつもの戦火を逃れてきているのでしょうね。

 

まだまだ本物の音は出してあげられないけれど、少しづつこのマンドリンと気が合うようにしてあげたいな~~!
と思っています。

2015年6月25日(木)  お知らせ

今日は演奏会のお知らせ二つです。

まずは先日発表会で伴奏してくださいました、兼田絵美先生のコンサートです。

7月23日(木)18:30開演
「弦楽四重奏と楽しむショパンの夕べ」
杉並公会堂小ホール

スキャン_20150625 (2)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

同じく発表会でお世話になりました、作曲家&ピアニストの安藤真裕子先生です。

 

安藤先生からのメッセージです。

演奏活動を行っているユニット、ダブルドリブルのライブが7月12日(日)の午後にあります。(@原宿) 今回は結成10周年記念イベントとして、数組の素敵なゲストミュージシャンをお迎えいたします。また写真の展示なども併設して行います。
ダブルドリブルは13時~と17時~の2回ライブを行う予定です。

 

スキャン_20150625

スキャン_20150625 (3)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

もう一つこのホームページでも募集していますがドイツオットワイラーでのマンドリン講習会のお知らせです。

このページに載せています。私も行く予定です。

是非行ってみませんか?

オットワイラー2015案内チラシ

2015年6月24日(水)  黄色いさくらんぼ

本当にあるのですね!黄色いさくらんぼ!

歌にある
お色気ありそで ウッフン
なさそで ウッフン
黄色いさくらんぼ~

 

なんて歌が昔あったけど、本当にあるんですね?

 

☆☆☆☆☆DSC_0647

 

いただきものです。不思議な味です。おいしいのです。

大人になってないさくらんぼが黄色いのだと思っていました。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

今日もレッスンしていました。
皆さんがちゃんと次回に向かっていていろいろ考えていることをお話ししてくれます。
すごいですね。
ちゃんと前に向かって歩んでいます。

 

発表会の力は、「演奏する」というだけでなく、もっともっといろんなことを教えてくれているように思います。

 

今年はお礼状のハガキ1枚も戻ってきませんでした。すごい!

1枚戻ってきたのは参加者の旦那様にあてたもので、私の入力ミスで、今日その生徒さんに手渡しできました。
お客様がきちんと書いてくださったおかげですね。ご協力ありがとうございました。

2015年6月23日(火)  いろいろ

毎日いろんなことが起こるものですね。

今日は朝一で親類の入院の連絡がありました。
私は午前中来ることになっていた皆様のレッスン変更お願いしていってきました。
人が生きていくことの大変さを思い知らされている日々です。

 

ある病気の治療中の方から「前に向いて歩いていけそう!」とのお知らせがありました。
良かった!
前向きになれたことが嬉しかったです。

 

今日のレッスンで、
発表会に向けて「次回も頑張ろう!」
「やっぱり何とか参加したいな!」
「今回で終わりにしようと思う!」

 

いろんな人がいるものですね。
私は、ずっと頑張って続けていきます。
もう次回に向かってスタートしています。

2015年6月22日(月)  レッスン再開

今日から普通の日々が始まりました。

 

発表会でなかった方々はいろいろ感想話してくださいました。
あたたい雰囲気の中とても気持ちよく聞かせてもらった
皆が一生懸命で心打たれた
来年は最後まで聞こうと思う
いつもよりステージの用意がのんびりしていましたね・・・

 

などいろんな感想くださいました。
参加された方はご自分の感想、次に向かう人もいれば、反省に撤する人
それぞれに発表会は大きな役割を果たしているようです。

 

夕方からは話音倶楽部の練習です。

内藤氏の曲もできてきて練習しました。
久しぶりに内藤ワールド、懐かしく楽しく、練習ができました。

2015年6月21日(日)  DVD見る会

発表会の締めくくりのこの会です。
みんなと一緒にDVDを見て自分の演奏を客観的にみて、ほかの人のも見てとっても勉強になります。

 

人によってこんなに音が違う、

同じ曲でも演奏する人によって全く違う曲に聞こえたり・・・
姿勢の良い人
お辞儀が美しい人
衣装が素敵な人
弾いている表情が豊かな人
心からの演奏が音に現れている人
いろんなこと自分に役立ててくださいね。

 

今日参加くださったのは20人でした。

 

「お疲れ様~~~!」と乾杯し

目の前にあるごちそう食べながら参加者のDVD見ました。

改めてみんなの熱演を思い出し、ドキドキしたり、感激したり、拍手いっぱいしたり楽しかったです。

 

また来年に向けて、明日からスタートします。

月別アーカイブ
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月