片岡道子の日記のトップページ >> 月別アーカイブ: 2015年08月
月別アーカイブ: 2015年08月

2015年8月6日(木)  高校野球と広島

高校野球が始まりました。

高校野球が始まって100年

そして広島に原爆が投下されて70年

今日はいろいろ考えさせられた一日でした。

 

若い野球選手の溌剌とした姿、

97回の100年ー3年の意味

自分の昔の体験   今の自分の幸せ、

 

健康に毎日過ごしている
前に向かって歩いている自分

大事にしなくっちゃ!

2015年8月5日(水)  カレーライス

今日は、暑い毎日をブッ飛ばすには
栄養と睡眠が大事
あまり食べたくならない食欲をそそるには?
カレーかな?と思い作りました。
鶏肉少し、ほとんど野菜
玉ねぎ、ジャガイモ、ニンジン、ピーマン、ナス、キノコ(しめじ&舞茸&エノキ)
野菜いっぱいのアッサリカレーでした。

 

い~~ぱい冷凍にしたので、今度はこれにかぼちゃもいれよう!
かぼちゃも蒸したもの冷凍にしたのがあるから・・・・・・

 

とにかく夏バテしないようにしなくてはね。

 

今も涼しい風が窓から入ってきます。
自然の風の涼しさはクーラーとは違いますね。
冷房付けてないから暑いんだけど、風が気持ちいいです。

2015年8月4日(火)  ちょっと涼しい?

今、窓から涼しい風が入ってきます。

 

手首骨折で休んでいたIさんがやっと練習に来れました。ちゃんと50分弾くことができてよかった~~!
ご本人もマンドリン弾けることの幸せをかみしめていらっしゃいました。

これから来月アラスカに行く方や
野球を見に大阪まで行ってきた人や
ヨガを始めた人や
いろんな方がそれぞれに暑い夏を乗り切ろうと頑張っていることが頼もしく思いました。

 

そして私も刺激を受けてちょっと練習しよう!と思って頑張ってみました。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

今日は睦雄氏の誕生日でした。
私はレッスンあってあまりごちそうも作れませんでしたが、孫から電話があり手紙も来て嬉しそうでした。
ささやかなごちそう(鶏肉&ピーマン&ナス&シイタケのオーブン焼き、小松菜のお浸し、かぼちゃの煮物)
そのほかに五目混ぜご飯、漬物でした。

☆☆☆☆☆201508041846001

2015年8月3日(月)  8月始まり

レッスン開始しました。
1回抜けただけなんだけど、とっても久しぶりな感じがします。

 

皆さんがふ~ふ~言いながらも元気に来てくださいました。
良かったよかった!
私自身も、熱中症にならないように、なったらどんななのかな~~?
いろいろ不安になりますが、とりあえず一生懸命、水分飲んで、食事をちゃんと食べるように、日向に出ないようにしています。

 

鷺草は、この暑さでも、元気なのですよ~。
植物って、本当に文句も言わず黙々と咲いて枯れていく姿は、教えられます。
人間みたいにブツブツ文句言わないものね!

2015年8月2日(日)  鷺草

今日は親類の法事のため朝7時に家を出て富士霊園に向かいました。
遠いので旅行気分を味わおうと、のんびりと贅沢して新宿からグリーン席に乗り、車中でおにぎりを食べ、すいていて気持ちよかったです。
御殿場線、バスと乗継、どれも車中は寒いぐらいでした。

 

霊園には10時半ごろに到着し、法事は11時半からですので、ゆっくりと歓談しながら涼しいところで待ちました。
読経が終わってからの食事もお墓参りもみんな元気ににぎやかに、ニコニコしながらできてよかったです。

 

とにかく暑かったです。
帰りもバスに乗り、御殿場線に乗り、東海道線に乗り、山手線に乗り、総武線に乗り、やっと到着します。
でもどの電車も座れて、東海道線はグリーンにのり、旅行気分で一日過ごせました。

 

~~満開の鷺草~~~
今日の夕方の鷺草です。

☆☆☆☆☆15-8-2-1

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆15-8-2-2

2015年8月1日(土)  久しぶりレッスン

午前中もレッスンしていました。
久しぶりです。ますます熱い一日になりそうです。

 

皆さんとお会いするのも久しぶりの感じです。
でもこの暑いのに、マンドリンのレッスンに通ってきてくださること、感心しています。
嬉しいです。
練習なんかしてなくっても来るだけで100点ですね!

 

午後からは井口楽器でした。
ゆ~~っくりゆ~~っくり歩いて、と思ったのですが暑いのも汗かくのも変わんないですね!
新宿駅から井口楽器に向かう陸橋のところなんか、50℃ぐらいあったのではないでしょうか?
自分が熱中症ではないかと思うぐらい、クラクラしました。

 

お教室についてからもしばらく汗がひかず困りました。
たまたま最初の方が見えなかったのでゆっくり正常になるまでじっとしていました。

夜になっても暑いですね。

月別アーカイブ
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月