活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
2018年8月10日(金)  お盆休み
明日は海の日です。
で土曜日からお盆にかけてお休みのお店が多いみたいです。
やっぱり昔ながらに日本のお休みはちゃんと守られているのですね。
研究所は全然関係なく営業しています。
休みだから来れる人もいたり・・・・・いろいろなんです。
発表会のDVD取りにこれない人に昨日送りました。
今の世の中何が起こるかわからないので、いつまでも残しておきたくなかったのです。
お金かかることだからギリギリまで我慢したのですが・・・・・・
今日も少ないけど10時~夜7時までレッスンしていました。
そして自分の練習もしましたが、集中力なくすぐにいやになってしまいます。
この暑さがず~~っと続いたら練習に身が入らなくて困ったことになります。
なにか夢中に練習できるよう考えなくっちゃ!
明日も元気出して頑張るぞ~~!
2018年8月9日(木)  生まれたよ!
2018年8月8日(水)  旅行便りのお裾分け
2018年8月7日(火)  今日は除湿で・・・・
クーラー点けなくても除湿のみでレッスン室は大丈夫でした。
ほかの部屋は全く一日中つけないで済みました。
これで暑くなったら、またまた体にこたえそうです。
今日は夕方からは児嶋さんとアンサンブルの練習しました。
2時間たっぷりできたので、少し練習の目標ができてよかったです。
「練習しなくっちゃ~~!」と思えたので良かったです。
知らない初めて弾いてみる曲もあって楽しくアンサンブルできそうで良かったです。
2018年8月6日(月)  涼しい風
今、窓から涼しい風が流れてきます。
何だかほっとする空気です。
鷺草も3輪になりました。
今日レッスンに見えた方が「我が家の地域には本物のシラサギがいますよ!」
とおっしゃっていました。
「本当に鷺草って、鷺が飛んでるみたいですね・・・」
そんなところからいらっしゃると高円寺のムッとする熱気はたまらないそうです。
勿論嫌なんだよ!
雨が降りだしました。
集中豪雨が心配な地域の皆さん気を付けてください。
今は雨の音がほっと一息つかせてくれています。
2018年8月5日(日)  高校野球
始まりましたね!
何だかわからないけど、あどけなさの残る高校生の一生懸命さが大好きです。
どっちも勝たせてあげたくなっちゃって困る私なんだけど・・・・・
今日はなんとなく慶応義塾高等学校を応援していました。
とってもいい試合でどっちも負けてほしくないと思ってみる私・・・・・・
勝負はつかないと終わらないのよね?
新聞切り抜いて勝ったチームに〇つけて楽しんでいます。
あの炎天下で試合する人、審判員、スタッフ、応援する人、お客様、皆さん熱中症にはくれぐれも注意して頑張ってください。
私はクーラーの付いた部屋でテレビで、レッスンの合間に応援しています。
2018年8月4日(土)  
今日も朝から暑いです。
でも~~!9時からレッスンしていました。
二人レッスンして11時からは竹間さんとはじめて合わせ練習してみました。
暑いのにお越しいただき嬉しい限りです。
私が慣れなくておたおたしているだけで竹間さんは自信のある音でしっかり対応してくださいました。
午後からは井口楽器でのレッスンです。
暑いさなかに新宿はいやですね~~!
終わってから睦雄氏のお誕生日ということで新宿でお食事しました。
最初は鰻のつもりだったのですが混んでいて相当待つようなので、京料理にしました。
私は京野菜を使った御膳、睦雄氏は石焼牛肉御膳にしました。
おいしくいただいて、量も少なめで良かったです。
睦雄氏79才になりました。
2018年8月3日(金)  鷺草
2018年8月2日(木)  暑いですね!
このところのご挨拶の最初はこの言葉に決まってしまいました。
「暑いですね!」
地球滅亡の時が近づいているような気がします。
それでいて今後の予定のこと決めたり、この音符どうやって弾こうか?
真剣に考えたり、、、、、、
水飲んでみたり、OSⅠ飲んでみたり、麦茶飲んでみたり、ビール飲んでみたり、焼酎飲んでみたり、ワイン飲んでみたり、コーヒー飲んでみたり、
植木に水やりながら、水不足は大丈夫なのかしら?
と心配してみたり
これだけクーラー点けても電力不足はないのかしら?
と心配してみたり
するばかりで何も発展的なことが考えられないこの頃です。
2018年8月1日(水)  暑さに負けず・・・・・
頑張るしかないですね!
今日から8月です。
そう思うだけで身に応えます。
普通にレッスン開始です。
皆さん「ふ~~~!ふ~~~~1」言いながらもちゃんと来てくださいます。
嬉しいことです。皆さんからのエネルギーを大切にいただこうと思います。
今日も楽譜やあるはずの物さがして一日かかりました。
あってよかったです。
無かったらず~~~ッと気になってモヤモヤします。
これでスッキリしたはずなのに心がモヤモヤしています。
まだ何か見つかっていないような気がするのです。
もう見つかったんだから・・・・・
サッパリ心機一転頑張って練習しようね!
楽譜見つかったし~~~~!
