2019年10月11日(金)  準備万端?

のつもりですが?

今日もお昼休みを利用して食料調達に行きました。

お肉類」、野菜類、電池など急いで買い整えて、ついでにお昼を家ではしない天ぷら食べてきました。

お昼定食(綱八)久しぶりにしっかり食べたら全然お腹すかない?

 

そして夕飯は、お魚屋さんでメバル買ってきて煮魚にしました。

インゲン添え、ニンジンとレンコンのきんぴら、きうりと蕪の浅漬け、豪華な夕食になりました。

おいしくて写真なんかとってない!(食い気で気が付いたら魚が半分になってました。)

 

明日は台風があまり近づかない事願っています。

物干し竿の片づけ、自転車、飛びそうな庭の物家の中へ、下水路の確認、雨戸閉め、万全のつもりだけど・・・・・

皆様もお気をつけてください!

 

 

2019年10月10日(木)  続:ハードな一日

昨日に続いて今日もハードな一日でした。

朝9時からレッスン開始

お昼の休み時間ちょっと短縮してお米とパン買いに行きました。

一粒も一枚もないでは台風来たら困っちゃう・・・・・・

一目散にパン屋さんと米屋さんに行きました。

 

午後は松下さん&岡村さんと練習

そのあとは普通のレッスン8時まで続きました。

 

これから洗濯物干します・・・・・・・

2019年10月9日(水)  ハードな一日

今日は一番ハードな一日でした。

朝9時から夜7時までお昼休み1時間除いてず~~とレッスンしていました。

しかも最高熱心な人たちばかり・・・・・・・・

一生懸命疑問に答えて、まさに研究所です。

ちゃんとマンドリンに対する疑問に答えようと脳みそ使って、指使って、心使って研究しています。

というほどではないけど・・・・( ´艸`)

ああ脳みそが疲れました。

 

結構、これが楽しいのです。

若い人のお役に立っていることが嬉しいのです。

手応えが感じられてピンとします。

 

もっともっと勉強しなくっちゃ!と思います。

2019年10月8日(火)  涼しそうで暑い・・・・・

昨日と同じ涼しそうでムシムシ暑いです。

除湿にしたり、送風にしたり・・・・・・・

 

今朝早くに目が覚めて、ちょっぴり二度寝したら何だか一日中からだがだるいでした。

いつもと違うことするのは良くなかったです~~~!

 

今日のお昼ご飯に、久しぶりにちゃんとおだしを取って、澄まし汁のおうどんにしました。

味付けも、自分流に醤油&酒&塩で・・・・・・

 

具も簡単にお揚げとキノコのうどんなんだけど、おつゆがすっごくおいしかったです。

ゴクゴクうす味なのでおつゆも安心して、しっかり飲めておいしかったです。

 

今年の夏は暑すぎてお料理する気にもならなかったけど、

頑張って元気にならなくっちゃ!

今日は自分の練習もちょっとできたし・・・・

 

 

2019年10月7日(月)  涼しい?

けど、暑い! ていう感じです。

午後からムシムシしてきて、レッスン室はエアコン付けないわけにいきませんでした。

 

今日は久しぶりに、来てくれた方が3人もいました。

皆さん元気になって、再開できて、本当に良かったです。

 

心機一転新しい仕事に取り組んでいる人や

なが~~い夏休みに旅行にいた人

地道に体力回復に努力していた人

いろんな方がいますが

皆、体大事にしてできるだけ、いつまでもマンドリン楽しめるように頑張ろうね!

と思っています。

2019年10月6日(日)  日曜日

久しぶりに何もない日曜日を過ごしました。
のんびりと阿佐ヶ谷まで一人で買い物に行きました。
高架下芸術祭なんてやってるんだけど・・・・
高架下のとある倉庫を借り切って、今日はマリンバの方が弾き語りをしていたらしいです。
私が通ったときは、がらんとしていて、そこにいた男性が
「今ガード下のいろんな音を収録しに行ってて、それをもとに音楽を作るんです。」
なんて話でした。よくわからないけど、まだ当分やってるらしいです。

いまネットで調べたらこんな感じでした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

JR中央線・総武線 高円寺駅の西側高架下エリアで、2019年9月23日(月・祝)から11月4日(月・祝)まで「高架下芸術祭」を初開催します。
期間中は週末を中心に、高円寺の老舗銭湯「小杉湯」の番頭をしながら絵画や演劇の制作などを行う若手アーティストたちが、作品制作やワークショップを行い、参加者そして高架下を通行される皆様と、作品の生まれる過程を日々共有します。
最終日11月4日に全作品が完成するとともに、開催期間中アートを通して高架下へのまなざしを、彩りのある風景に変えていくことを目指していきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

話音倶楽部のレポート更新しました。
92回話音倶楽部は石田正章さん

第92回話音倶楽部

93回話音倶楽部は岡村綾子さん

第93回話音倶楽部

お二人とも素敵なレポート書いてくださっています。
参加された方は勿論、聴けなかった方も是非読んでください。様子がよくわかると思います。
そしてご意見あったら聴かせてくださいね。

2019年10月5日(土)  今日も

暑かったです!

一日中クーラー点けていました。

10月だというのに・・・・・・

明日は涼しそうでほっとできるのかな? 心待ちにしています。

今日と明日は完全フリーの日です。

マンドリン頭から消して過ごそうと思っています。

 

今日は、夜のテレビラグビー、フィギュアースケート、バレーボール見まくりました。

そして昼間はテニス、一年に一日ぐらいこんな日があってもいいかな?

と自分に言い聞かせています。

 

2019年10月4日(金)  郵便料金

値上がりしていること忘れていつもの切手貼って出しそうになりました。

急いで郵便局で1円と2円の切手を買ってきました。

古いハガキなんかは引き取ってくれるのかしらね?

面倒で仕方ないです!

 

今日行ったお蕎麦屋さんには

お支払いは金でお願いします!」

と書いてありました。

何処も大変ですね。

 

2019年10月3日(木)  ぼつぼつ

夏休みも終わって皆さんが戻り始めています。

でも、いつまでも暑いです!

身に堪えます。

 

今日はレッスン18時までだったので、外食にしました。

お店のマスターに「お父さんの好きなカキフライ始まったよ!」と言われ即決定!

私はヒレカツにしたんだけど、しかも睦雄氏に二切譲ったんだけど残してしまって持って帰りました。

 

その時隣に入ってきたおじさん

とってもたくましい方で

「とてもたくましい手をしていらっしゃいますね!」

と声をかけたら「職人です!」というお返事、横にいた奥さまが「大工なんです!」と答えてくださいました。

そんな普通の会話も、外に出なければないわけだから、偶に外食も楽しいですね。

2019年10月2日(水)  レッスンいっぱい日

わたくし的にはとっても頑張った一日でした!

午前中2人、午後6人、一生懸命レッスンしました。

 

次回の話音倶楽部のお知らせです。

 

 

この時に先日加賀城さんからのプレゼントのマンドリン二重奏を皆さんに聴いていただけるようにしようと思っています。

がんばりま~~す!

月別アーカイブ
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月