2024年6月25日(火)  暑かった~!

お話し相手してくれる人が来てくれる時間にお買い物にでて、荻窪まで出て睦雄の夏物衣料買いに行きましたが1時間半往復入れるとしょうみ1時間では大して買い物もできず必要最低限の物だけになってしまいました。

ぷらぷら・・・・・何の制限もなく買う必要もなく、「ウインドショッピング」してみたいな~~~!と思いました!

 

2024年6月24日(月)  ジャム作りなおし

余りのショックになかなかその気になれず午後にやっとガスの火をつけてやり直しました!

今度は15分ごとにタイマーをかけ、ガス台から1歩も離れずに専念しました。

 

 

ホッとしました。

 

タイミング良く終わったところでレッスンの方みえて良かったです。

その方い茨城県から一月1回来ている発表会でない人ですが

アンサンブル愉に興味示してくださって今度来てくださることになりました。

2024年6月23日(日)  大失敗

今日はレッスンないしジャム作るには最適なひだと思いやり始めました!

午後からはガスの火も点けていよいよ始めようとしたところで睦雄に気を取られて数分・・・・

思い出したときは鍋から美味しい汁が吹きこぼれていて台所が大変なことに・・・・・・

それから後片付けに数時間・・・・・・

黙々とひたすらガス台の拭き掃除・・・・

誰のせいでもなく八つ当たりしようにもあたるところもなく・・・・・

明日やりなおすことにしました!

こんなひもあるさ!

2024年6月22日(土)  発表会の再現

山口ファミリーのお兄ちゃんの方は発表会当日私の譜面台が倒れると言うハプニングがあり

それをパパとお兄ちゃんが直してくれました。

 

それが原因かどうかわからないけどあまりうまくできなかったので今日やり直ししました!

それでもなかなか6年生には集中力保つことの難しさ

基礎練習のむつかしさを感じました!

ゲーム感覚で楽しく出来ること考えないとと痛感しています!

 

もう一人発表会に出なかった方のレッスンでした。

無伴奏の練習です。

ソルフェージュ

の話になりました!いかにソルフェージュが大事なこと、こちらも痛感しています。

 

2024年6月21日(金)  明日から

レッスン開始します。

発表会出てない人と山口ファミリーです。

本番うまくいかなかったのでやり直しします!

いろいろありましたが前に向かっているみたいです。

 

ひとまず、使った楽譜の整理をしていてまだ残している珍しい楽譜見つけたり・・・・・

大事な楽譜さがしても出てこなかったり・・・・・

2024年6月20日(木)  次に向かっています!

アンサンブル愉の候補曲を3曲上げてみました!

皆さん、すぐに反応してくださって前向きです。

レッスンの予約もボチボチ・・・・・・

 

ゆっくり気分の人もいます。

マイペースで行ってくださいね!

 

しばらくお休み・・・・もありですが・・・・

皆明日はどうなるかわからない世の中になりました。

今を楽しく努力したいと思います。

2024年6月19日(水)  暑いです!

昨日と打ってかわって暑いです!

外に一歩も出ていません!

 

午前中看護師さんが来る前に睦雄の散髪済ませて、看護士さんにシャワーしてもらいました。

健康状態もすごくいいようで安心しました。

 

午後からは生協からお届いた野菜の下ごしらえしました。

今日は家事の1日でした。

2024年6月18日(火)  涼しいようなムシムシのような・・・

涼しいようでいて汗ばむ・・・・・

あまり心地よい涼しさではなかったです。

午前中は睦雄関係の区からの人がいろいろみえて12時半までかかりました。

午後からはBSのテレビ映画を久しぶりに二人で見ながら私はお昼の片付けや雑用をしながら・・・・。

一息ついているうちにあっと言う間に夕食準備

あっと言う間に一日が過ぎていきます。

2024年6月17日(月)  次回に向かって・・・・・

帰りがけに

「次回これを弾きたい!」と言って帰った方が数人・・・

「発表会の為だけでなく日頃のレッスンに・・・」といってた人数人

「次回どうしようかな?」と考えてる人

皆終わたとたんに「今度は・・・」と次に向かってるんですね!

 

来年は6月14日(土曜日)です。

もうカウントダウン始まっています。

2024年6月17日(月)  反省しています。

◎お客様が少なくてもったいない・・・・・

来年は案内はがき作ろうと思いました。

自分は出さなくても皆さんのため作らなきゃね・・・・・

 

◎譜面台のたて方

大事なこと伝え忘れていました。私が山口ファミリーとのアンサンブル始まるとき譜面台倒してそれをミッチャンが一生懸命直してくれておかげで演奏がうまくはまらなかったのですが悪いことしたと大反省です。

譜面台の足は3本ですね?3画の底辺が手前に来るように

頂点がお客様に向かうように

が原則でした。当日は逆になっていました。

 

◎忘れ物です。

控室のピアノの上にありました。

 

絃楽器のイグチさんのクロスです!

月別アーカイブ
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月