活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
2020年6月27日(土)  身に応えます。
暑いのは身に応えます。
特にムシムシ、ジワジワ、汗ジトジト・・・・・・・
睦雄氏はこんな時でも長袖にチョッキ着たりしています・・・・・・
今日久しぶりに対面レッスンしました。
こちらの方が緊張してしまいました。
ギリギリまで窓開けて換気
いつもは譜面台1本なんだけど、距離とるために2本
マスク着用、アルコール消毒(来る前と後に)
ドアーは開けっ放しでクーラーして、扇風機は部屋の外に向けて、
終わったら、またアルコールで椅子、譜面台、スリッパ、足台、ドアノブ、外のドアノブ
ああ!!
そのあとオンラインレッスンがありました。
2020年6月26日(金)  急に暑く
昼過ぎから急に暑くなりました!
今日は数か月ぶりにバスに乗って睦雄の眼医者さんに行ってきました。
本当は4月だったのですが、コロナの事もあり2カ月延ばしたのです。
久しぶりに乗り物に乗り、環七の「コロナどこ吹く風」の凄まじい車の量とスピードにびっくりしました。
世の中は何のためらいもなく動いているのですね!
びっくりです‼
眼医者さんは優しい先生にスタッフでおだやかな空気に包まれていました。
何事もなく、目の方は進行していなくてほっとしました。
また高円寺駅までバスに乗って帰ってきました。
今日はバス降りてからちょっと歩くので7,000歩ぐらいでした。
帰宅後、午後からリモートレッスンお一人しました。
今日のレッスンもとても吸収力高い方で、すぐには出来なくても、わかっていただけてとても嬉しかったです。
Zoomでレッスンしていて、録音しておいて見直して復習しているそうです。
これだけ利用価値高いと嬉しいですね!
2020年6月25日(木)  中野二郎先生
中野先生は第1回マンドリン独奏コンクールの審査委員長でした。
私はその時の審査員の先生方に何かコンサートで弾く機会に恵まれると必ず、テープを送って報告していました。
中野先生からは最初から褒められたことなどなく、でも必ず感想をお手紙かハガキで返していただいていました。
厳しい批評が多かった記憶しかありません!
私がアメリカで先生の二重奏曲を演奏したときにアメリカの方々がとても感激してくださって
アニメを見ているようだ!
情景が浮かんでくる!
とかいろいろ褒められて嬉しかったので帰国後中野先生にご報告しました。
その時のお返事のお手紙です。
このお手紙もとても中野先生らしく、ちょっとあまのじゃくな感じで大好きです。
その数日後、貴重な先生の中野譜庫から楽譜を送ってくださいました。
その時のお手紙と封筒です。
その時頂いた楽譜は発表会でもトレフィオリでも何度も演奏しています。
素敵なお手紙なので皆さんに読んでもらいたくなりました。
中野先生に怒られちゃうかな~~?
せんせいごめんなさい!
2020年6月24日(水)  日曜日の日記
今朝一番のレッスンの方Kさんに
「先生!日曜日具合悪かったのですか?日記が更新されていませんでしたけど!」
と言われてびっくり!
書いたつもりでいたのです~。
終わってから慌ててみたら・・・・・・
書いただけで更新されていませんでした。
内容も「ねむい!眠たい!」ばかり
よっぽど眠かったのですね!
その日、結局洗濯物も干さないで寝ちゃったみたいです。
次の日の朝、目が覚めたら干してな~~い!ことに気が付いて慌てました。
皆さんにご心配かけていたのですね。ごめんなさい!
2020年6月23日(火)  庭の花
2020年6月22日(月)  涼しくてほっと・・・・・・・
午前中は歯医者さんの定期検診に行きました。
ずっとお世話になっていた先生のむすこさんの世代に交代しています。
つい、「お父様お元気ですか?」と聞いちゃいました。
「昨日ちゃんとお酒とおつまみを届けてきました。」
郵便受けに入れとくんだって・・・・・・・
そんな話して、それでも嬉しい物でした。
二人とも「歯磨き上手だな~~シュカシュカシュカシュカ・・・・・・・」
じゃないけど褒められて帰ってきました。
午後からはお一人レッスンしました。
音がハウリングしてしまうのでイヤホンつけてみました。
この方が全然音がいいし、聴きやすかったです。
2020年6月21日(日)  睡魔に襲われてます!
どうしようもなく眠いです!
こんなこと初めてです!
そんな時は素直に寝てしまおうと思います!
ごめんなさい!
洗濯物干すまでは頑張って寝てしまおうと思っています!
お休みなさい!
2020年6月20日(土)  世の中の変化
めまぐるしいですね!
私の子供のころは
毎朝起きると火をおこしていました。
そんな世界からお風呂はガスに代わり
toiletは水洗に代わり
テレビが始まり
電話が付き
あれよあれよという間にオンラインレッスンできるようになり、
銀行もインターネットに変わり
すごい急変スピードです。
少し落ち着いて変化についていきたいと思っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日はレッスン終わってから急に天ぷらしたくなって何十年ぶりかで作ってみました。
子供が小さいころ好きだった
ニンジンの天ぷら、玉ねぎとエビのかき揚げ、海老天、インゲン、おくら
大量に作って冷凍しました。
絶対家では天ぷらしないのだけど・・・・・・・
おいしかったです。
2020年6月19日(金)  涼しい!
ほっと一息つけました。
昨日の今日で、皆様からお電話いただいたり、メールいただいたり、久しぶりに何人かとお話しできて嬉しかったです。
なかなか東京の感染者が減る様子もなく、杉並区も0ではなく、安心してお教室に来る雰囲気ではないですね。
でも動かないわけにもいかず、働いてくれている人いっぱいいますよね?
ありがたいことです。
医療機関の方、介護の方、銀行、役所、郵便局、特にごみ回収の現場の方、スーパーの方、日常生活に欠かせないお仕事ばかり
感謝の気持ちでいっぱいです!
ありがとうございます!
2020年6月18日(木)  7月からのレッスンの件
★ 7月から
オンライン レッスンをメインとしますが
対面レッスンにも対応しますので、ご希望の方はご連絡ください。
対面レッスンをご希望の方へ ご協力お願いします
● 体温は平熱ですか?
● 味覚・臭覚の異常はないですか?
● 風邪の症状はないですか?
♪♪♪ 室内用マスクをご持参ください ♪♪♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まだまだコロナはいなくなったわけではありませんので、くれぐれもご注意いただきますようお願いいたします。
