2022年8月26日(金)  たかが風呂敷

されど風呂敷

私が実家からお布団運ぶのに包んできた大風呂敷今日広げてみました!

巾50cmぐらいの麻布を3枚手で縫い合わせて会って一辺が150cmぐらいの布に素晴らしい紅型染めなのです。

私の母のものですから100年近くは経っています。

擦り切れて「継ぎあて」してあったりいろいろ傷んでいますが美しいのです。

 

 

どうしたものか?

思案に暮れています。

 

2022年8月25日(木)  今日は

朝早くに食事せずに、自分の定期検診に駒込まで行きました。

久しぶりに電車に乗りました。

通勤時間でしたので若い皆さんの勢いにびっくり・・・・・・・

日頃だらだら歩いてるんだな~~~?

「私は年寄りなんだから・・・・」と自分に言い聞かせながら、階段では端っこの方を一段一段転ばないように踏みしめていました。

定期検診の方は何の問題もなく済みました。

病院はすご~~く混んでいてびっくりしました。

帰りに駅弁買ってお土産にしました!

 

午後からはリモートでレッスンしました。

2022年8月24日(水)  涼しい!

夕方から急に涼しい風が吹き出し、秋の虫たちがチーチー鳴きだしています!

今日は晴れたり、雨降ったり、いろんな天気でした!

 

でも皆さんが鳴らすマンドリンの音色が確実に変わってきています。

どこか響きのいい音に代わってきています!

2~3日前からハッとしました!

きっと空気が違ってきているのですね!

 

あと1週間で8月も終わります。

台風があまり来ないこと願っています。

2022年8月23日(火)  花だより

~~Tさんからのお便りです~~

やっと朝顔が咲き始めました。
枯葉も多くあまり美しくはありませんが咲いてくれるとうれしいです。

 

 

Tさんありがとうございます!

いつも通りに咲いてくれるとほっとしますね!

2022年8月22日(月)  話音俱楽部

みなさんのご協力で成り立っている話音倶楽部です。

計画が進んでいます。

しかも100回目に突入しました。

すごいことでしょう!

私が元気でいなくっちゃ!

今までとは大分、形は違いますが、新しい形、時代にあった形、見つけていきます。

何とかして続けたいと思っています。

皆様のご協力よろしくお願いいたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

100回記念にはドイツのトレッケルさんにご協力お願いしました。

快くお引受けくださり嬉しい限りです!

トレケルさんありがとうございます!

2022年8月22日(月)  101回話音俱楽部

2022年10月22日(土)15時配信スタート

 料金 1,500円 ※パスマーケットにて販売中

【出演】間宮 匠 with BallonKatze

<間宮 匠(マンドリン) 鈴木遥太郎(マンドリン) 平野之識(マンドリン)>

有料配信です。 コチラ ↓ から お申込みいただけます。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/023yzpv0pgi21.html

※ 当日ご視聴出来ない方を対象にライブ後 2週間限定で動画を公開します。
※ 視聴にはオンラインチケットが必要です。事前にお買い求め下さい。
(販売期間: ~ 2022/10/22 12時)
※ 閲覧用URLは開演前日にメールアドレスに送信されます。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

●プログラム● ———————————————————————————————

第Ⅰ部 ソロステージ
Trois Prismes  ・・・藤元高輝       ほか

第Ⅱ部 アンサンブルステージ
ZigZag Invasion  ・・・石橋敬三
サーバル・スタビライザー (新曲初演)  ・・・Yotaro SZK       ほか

※プログラムは予告なく変更される場合がございます

2022年8月22日(月)  100回話音倶楽部

2022年9月18日(日)15時 配信スタート

 料金 1,500円 ※パスマーケットにて販売中
【出演】Duo Alster

  <児嶋絢子(マンドリン) 槐 智明(ギター)>

★リモート特別出演★ Steffen Trekel(マンドリン)

 

有料配信です。 コチラ ↓ から お申込みいただけます。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02r0fpyumgi21.html

※ 当日ご視聴出来ない方を対象にライブ後 2週間限定で動画を公開します。
※ 視聴にはオンラインチケットが必要です。事前にお買い求め下さい。
(販売期間: ~ 2022/9/18 12時)
※ 閲覧用URLは開演前日にメールアドレスに送信されます。

 

2022年8月21日(日)  久しぶり散歩

今朝、睦雄の腕時計のバンドが切れたのを直しがてらに歩きに出かけました。

最初の目的の時計屋さんはなくなっていました。

仕方なく足を延ばして遠いパン屋さんに行くことに変更して歩きました。

その帰り道昔からある商店街の時計屋さん寄ってみたら空いていました。

おじいさんが一人で店番していて

快く対応してくれました!

バッチリ!

睦雄も作業が済むまで椅子に休むことでき、お店に置いてある飴舐めて元気になり

家まで無事にたどり着きました。

良かったです!

最近になく4600歩なっていました。

 

2022年8月20日(土)  重音のトレモロ

レッスンしていて思ったのですが

絃に対して垂直に、平行に当たっていればピックがズレることはないはずです。

動きがぶれないことも大事です。

 

オリンピック選手が5年かけて基礎体力つけるように

高校野球選手がわき目も降らず体作りに頑張るように基礎練習してもらいたいです。

 

殆どの人が最初は(音の始まり)気にするのですが

音の終わりまで和音になっていない人がほとんどです。

 

最後の締めくくりをダウンで終わるか?アップで終わるか?

も大問題です。

アップで終われば低音が最後になります。

ダウンで終われば高音が最後になります。

そこまで考えて和音のトレモロ弾いてね!

目指すは人が感動する和音に・・・・・・・・・・・

 

2022年8月19日(金)  ちょっと涼しい・・・

昨日ご紹介した「まるごとマンドリンの本」

吉田剛士氏が今までのいろんな方々からいただいた知識を全部網羅してあるそうです。

 

マンドリンの良いこと悪いこと

昔のこと、現在の事、未来の事

合奏の楽しさ、難しさ

楽器の構造、発展、等々貴重なことがいっぱい書かれています。

 

私はまだ、前書と後書きしか読んでいませんが、じっくり読ませていただこうと思っています。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

私は今週、晩御飯作りたくない症候群になっています。

作り置きして冷凍したものや、夏子からの差し入れで済ませてきました。

それでも生協から届いた野菜たちがどんどん萎んでいくのは我慢できなくて昨日一気に下処理しました。

今日は久しぶりに目玉焼きにしました。

ソーセージとインゲンとミニトマトです。

 

 

それが久しぶりの目玉焼き意外とおいしかったです!

お食事がおいしく食べられるなら大丈夫!

と言われました。そうだね!

楽したいだけだね!

じっくり、ゆっくり休んで・・・・・・・

まだまだ暑いの続きそうだから・・・・・

月別アーカイブ
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月