活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
2025年5月1日(木)  お花いっぱい
2025年5月1日(木)  山本さんからの花だより
2025年4月30日(水)  朝散歩行きました。
2025年4月29日(火)  過ごしやすい一日・・・
2025年4月28日(月)  涼しい・・・・・
何となく今日は朝散歩行きませんでした。
ていうか寝坊しました!
たまにはいいかな?
今日は行きそびれたカットに行ってきました。
自分ではすご~くサッパリした気分なんだけどあまり変化ないらしく誰からも何にも言われませんでした!
自分でも行ったこと忘れちゃうぐらい夢中でレッスンするからそうなんだよね!
今日のレッスンは
田村恭子さん::ペティーネの協奏曲です。
佐藤眞理子さん::マザスの二重奏曲練習しました。
2025年4月27日(日)  暑いかと思えば寒いです。
2025年4月26日(土)  ちょっと真夏日一休み
今日は阿佐ヶ谷駅下の眼医者さんに夏子について行ってもらっていきました。
診断の結果は
白内障が進んでいるので手術を勧められてビックリです。
誰でも年取るとなるんだよ!だそうです。
お昼を阿佐ヶ谷で食べて帰ってきました!
4,000歩越していました。
今日のレッスン
高津さん
山口兄弟でした。
2025年4月25日(金)  朝早くいく・・・
メリットいろいろあるけど商店街は駄目でした。
ごみ収集が始まり長蛇の列でした。商店街は朝早くでないと搬入の車が多くなりますよね。
今日は住宅街を通り抜けて青梅街道まで行ってみました。
そこまでは良かったのに帰り道を商店街を駅まで歩けばいいや~~と軽い気持ちで選んだ道が大間違い途中で曲がってまた住宅街に戻りました。
午前中にカート貸し出し手続きで三者会議というのでケースワーカーさんはじめ、メーカーさん、リハラボさんが集まりました。
午後は篠原さんが元気にレッスンに来ました。
来れてよかったです。
2025年4月24日(木)  ムシムシ・・・
今日は湿度が高くてムシムシしました。
リハラボに行きました。
どんどんスタッフの新しい人が入ってどんどん辞めていきます!
人が安定しない世界なんですね。
午後からは松下さんと練習しました。
どんどん変わって行きます。
音楽に終点は無いのですね!
2025年4月23日(水)  今朝は・・・
お天気悪いしどうしようかな?と思ったんだけど高円寺にはガード下があると気が付いて
阿佐ヶ谷駅まで行ってみました!
行って戻ってきただけですが坂ありガタガタ道あり、車の通る道あり、すごく練習になりました。
帰り道も、雨に降られず助かりました!
今日のレッスンは午前中に変更した小島寿摩子さんだけです。
寿摩子さんが「雨降ってるから」とサンドイッチ勝ってきてくださって感謝です
小島さんありがとう!
午後は空いたのでマンドリン弾く練習しました。
全然成果はあがりませんが努力しま~~す!
