活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
2025年3月25日(火)  花粉と黄砂
大阪ほどではないけど東京も大変でしたね!
今日は私はお部屋で歩き回っていました。
リハラボ訪問リハビリの瀬戸さん来てくれていろいろ教えて頂きました。
肩こり、ぐらつき、腰痛、歩く
それぞれに効くストレッチ教えてくれました!
午前中はずっとやってました。
リハビリ
ごごからはマンドリンのリハビリ
鈴木富美さんのレッスンでした。
発表会用事が重なって出られないけどスペイン奇想曲練習しています。
後は夕食作りました!
肉じゃが厚揚げ入り(白滝無いので春雨入り)でした。
2025年3月24日(月)  春らんまん
2025年3月23日(日)  テスタ練習
朝散歩に行ってきました!
朝10時からレッスンでした。
そこからのテスタの練習
四重曹の練習
続きました。
全て終わったのが5時半でした。
今日久しぶりにテスタのメンバーに会えて嬉しかったです。
ちょっと疲れたけど・・・・・
2025年3月22日(土)  朝散歩
2025年3月21日(金)  もう少しで本格春・・・・・
暑さ寒さも彼岸まで
本当にその通りですね!
今日は暖かかったですね!
明日はもっと温かいと天気予報が言ってます。
今日は平井幸香さんのレッスン1件でした。
幸香さんショリジータもう少しで終わりそうで頑張っています。
がんばれ~~~!ゆきか~~~~!あと少しあと少し・・・・・
2025年3月20日(木)  お彼岸
今日はお彼岸でした。スッカリ忘れていていつも通りリハラボに行ってリハビリ体操して
帰り道、スタッフに方が「今日はお彼岸でしたね~~!」と言っててもぼ~~っと
聴いてて、午後からの続木先生と松下さんの練習の事が気になっていました!
それも無事練習することができよかったです。
3人が元気に音出しできることも毎回奇跡に近いと思っています。
終わってホッとして、今日はお彼岸だと気がつきました!
2025年3月19日(水)  思いがけない雪
2025年3月18日(火)  朝早く雪、昼間は小春日和
2025年3月17日(月)  穏やかな一日でした。
今日は平和な一日でした。お昼からレッスンでした。
まず、佐藤久子さんと菅本夏実さんの二重奏:ヴェルキの愉快のソナチネ
次に来た方は佐藤真理子さんは私とマザスの二重奏を練習しています。
私も一緒にマンドリンリハビリしています。
午後からすごい風でしたね!
2025年3月16日(日)  冬に逆戻り
寒かったですね!明日もっと寒いみたいです!
昨日は5人もレッスンしたらくたびれてしまいました。
真木聡美さんカラーチェの第2協奏曲の1楽章
安齋敏子さんカラーチェのダンツァカンタービレ
山口継仁くん・・・風の丘
山口通仁くんバッハの二つのヴァイオリンのための協奏曲1楽章
高津良幸さんムニエル作曲ロッシニアーナ
でした。
そして今日は何も予定のない日でゆっくりできると思たら
午後から急に「トキロウが苦しそうなのでリキヤ預かって!」ということになって
あれよあれよという間に盲腸炎の手術することになって今ここでリキヤは寝てます。
とりあえず手術は無事すみました!
よかったよかった!
