活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
2020年7月26日(日)  蝉の声そして睦雄&道子
夕食中に突然セミが鳴き出しました夜7時近くかな?
「あら~~セミの鳴き声、今年初めてだね?」
睦雄氏にとっては何処で鳴いてるかが大問題!
わたしにとっては今年初が大問題、人の感性ってこんなに違うのですね。
睦雄氏の物忘れも私にとっては救われることもあります。
好きなもの、おいしい物出していれば「また~~~~!」という言葉はありません。
何度も同じこと聞かれてこちらがイライラとした時も、ちょっと離れて深呼吸して、ニコニコっとして冗談言いながら答えるとニコニコしてくれます。
睦雄さんにとっては、いつまでも自分が保護しなくてはいけない、援助してあげなくてはいけない道子なのです。
それが最近よくわかってきました。
レッスンしてくるからよろしく!
っていうと「そりゃ~ご苦労様、頑張ってね!」と言ってくれます。
そんな優しい睦雄氏大事にしなくっちゃね!
と思う私です。
今日もリモートレッスン、対面レッスンしました。
2020年7月25日(土)  
ちょっぴり明るいニュースがMLBの筒香選手、秋山選手が初ヒット、初ホームラン、初ファインプレイ、したそうです。
大谷選手も復帰後初ヒット、とにかく一生懸命、少年に返ってやっている姿が(見てないけど)素晴らしいと思います。
すがすがしい気持ちになります。
森さんと土田さんのコンサート中止になり、ちょっと沈んでいた気持だったのです。
「仕切り直します。」森さんの言葉が、素敵です。また何か新しいものが生まれるような気がします。
その日まで私も頑張らなくっちゃ!
もう一つ皆様に報告です。
池袋音楽学院の建物がなくなります。立替だそうです。
8月までは今のところで営業しているそうですが・・・・・
それ以後のことが決まったら連絡してくれるそうです。
続木先生はお元気でした。
たまたまご機嫌伺いの電話したのです。
びっくり!
今日も自宅レッスン、リモートレッスン頑張りました。
2020年7月24日(金)  ひきこもり
2020年7月23日(木)  海の日
毎年なら「やっぱり海の日か~~!」て感じに梅雨明けしてますよね~~?
今年は、コロナの数値もどんどん上がっていくし、
梅雨明けもまだまだだし
海なんて遊びにも行けないし
この鬱々気分を何とか吹っ切って、毎日を明るく過ごさなくっちゃ!
私は孫が置いて行ってくれたけん玉に挑戦中です。
今のところは「モシモシ」で終わっちゃうんですけど、目標は
「もしもしかめよかめさんよ~~」までいきたいのです。
皆さんによく言っている私の言葉
「5分でいいから毎日ね!」これを実践しようと思うのですがなかなかむつかしいです。
言うは易し成すは難しですね。
あっという間にできてしまったらもったいないのでしばらく頑張ります。
2020年7月22日(水)  シンドイですね!
2020年7月21日(火)  今日も
東京都の感染者多いですね!
ますます閉じこもり作戦で行こうと思っています。
今日粗大ごみのお兄さんたちが、屋上の物干し台取りに来てくれました。
とても感じの良い皆さんで、こんな時だから余計に優しさが身に沁みます。
杉並清掃事務所の江幡勝弘さんはじめ、他の皆さまありがとうございました。
今日本屋さんに2カ月ぶりに行って、いつも頼んでいる「音楽の友」2ヶ月分取ってきました。
ついでにちょっと必需品買い物して帰ってきました。
レッスンもリモートで二人しました。
歩いている時、初めてマスクが暑くて息苦しいと思いました。
気を付けないといけないですね。
2020年7月20日(月)  
2020年7月19日(日)  日曜日
午前中オンラインレッスン1件、午後自宅レッスン1件ありました。
午前中の方とは、Zoomでやり始めましたが途中からmeetも試してみました。
午後見える方は同じ杉並区にお住まいの方で電車で二駅の方です。
初心者の方で始めてすぐにコロナで休みになってしまい、全く弾けないままになってしまったので頑張ってきています。
初心者はなかなかリモートは難しいかもしれませんね?
お互いに気を付けて続けてみましょう!と思っています。
鷺草につぼみがいっぱいついています。
昨日気が付きました。急につくわけないから・・・・・・
急に愛しくなって肥料あげたり、何度も見に行ったり、私ってゲンキンな人間だな~~~~?と思いました。
2020年7月18日(土)  嬉しい!
名古屋に行っちゃったKuriちゃんからメールが届きました。
そろそろ寝ようかなと寝る準備をして、その前に先生のブログ、今日の分、終わった
かなと思って開いてみてびっくりでした。
百合の花 !! 今日、姉と母の遺影の前に白い百合2本お供えしたばかりで奇
遇!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・
嬉しいですね!!!
今日も二人レッスンありました。
その合間に夕飯の準備です。今日はスープです。
不思議なスープでしょう?
材料はあるものなんだけど
鶏ひき肉だんご(鶏ひき肉、九条ネギ、キャベツ千切り、片栗粉、卵)
野菜:トマト、人参、玉ねぎ、エノキ、しめじ、舞茸、きうり、など
この大鍋ですると噴きこぼれなくて楽なのです。
結果はバッチリでしたよ!
2020年7月17日(金)  ユリの花
屋上に置いている物干し台を処分したいのですが、とても自分では下ろせないので、今日は午前中見に来てもらいました。
「雨降ってなきゃ~~今日下ろしちゃうんだけどこの雨じゃ~ね!」
ということで来週取りに来てくれることになりました。
この物干し台、子供の小さい頃は大活躍でしたが、今は全く使っていません。
午後からはレッスン1件ありました。
リズムを大きくとる練習しましたがなかなか分かってもらえず
「楽譜見ないで私の動作に合わせて弾いてみてください!」
やってみたらちょっとわかっていただけたようでした。
もうお一方は、体調崩されてお休みになりました。
胃腸炎になっちゃたそうです。流行ってるそうですよ!
梅雨もようの庭にユリ一輪
今は名古屋に行っちゃったKuriちゃんがくださった鉢植えだったのだけど、地面に植えたら毎年ちゃんと出てくるのです。
その度にKurちゃんのことi思い出しています。
