活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
2021年8月5日(木)  いろんな競技
オリンピックの記事を読んだり、テレビで見ていると本当にいろんな競技があるのですね~~~!
そしてすべての人がひた向きで、一生懸命取り組んでいて、素敵です。
相手を蹴落とすのでなくりスペクトしながら戦う、みんな自分と闘っているのですね!
今日もずっと見ているわけではないけど、一生懸命戦っている人の先輩が感動してお話しているのを聞いて、私も感動しています。
じっとして見ていられなくて、お茶碗洗ってみたり、野菜の下準備したり、マンドリンの絃取り換えたりしながら、気もそぞろで見ています。
それにしてもコロナはどんどん増えるし、自粛もマヒしてるし、どうしたらいいのでしょう?
マスク、手洗い、アルコール消毒、外出自粛、しか手段がないとは・・・・・・
日本の薬会社は何故ワクチン作らないの~~~?
昨日なんだかわからないけど突然パソコンのトップ画面が変わっちゃってあわてました。
どうなってるの~~~?
と思っていろいろ触ってみたけどどうにもならず、「使えるんだからいいか?」と思ってほっぽっていたら・・・・
まる一日たったら元に戻っていました!良かった!
もしかしたら、Windowsー10が勝手にバージョンアップされておかしくなっちゃったのかも?です。
2021年8月4日(水)  困ったな!
テレビは見たいし、後片付けはしなくちゃいけないし、
日記も書かなくちゃいけないし
というわけで今日はテレビ優先して日本を応援したいと思います。
こんな日があってもいいよね!
明日ゆっくりね・・・・・・・
2021年8月3日(火)  嬉しいお便り
2021年8月2日(月)  暑い毎日
皆様いかがお過ごしですか?
コロナ感染者はどんどん増えるし、どうしようもないですね!
憂鬱になる材料ばかり増えていきます。
だからって、自分で明るくなること探さなくっちゃ、どんどん気持ちが落ち込んでいきます。
今はオリンピックに明るさ、頑張る力をいただいています。
その一つが断捨離、でもこれがなかなかむつかしいのです。
わが家は元々父母が住んでるところに私が入り込んだわけだから・・・・・・・
父母の世代の物がまだまだあるのです。
どうしよ~~~~?ですが追々処分しておかないと困るものね!
と思って少しづつ処分しています。
2021年8月1日(日)  今日から8月
もう8月です。
この様子では来年も変わらず・・・・・・
みたいですね?
何とか明るい以前の生活を見ることができるようにと願っています。
毎日オリンピックに頑張っている選手、関係者、ボランティアの皆様、ご苦労は大変でしょうと思いながら、テレビを通して感動をいただいています。
コロナ感染者がどんどん増えていくのを心配しながらも眺めているしか方法が無いのが悲しいです。
2021年7月31日(土)  レッスン
やっぱり楽しいね!
なるべく自分も弾くようにしています。
そうでないとドンドン筋肉が固まって弾けなくなるからです。
皆さん、弾かないとひけなくなるよ~~!
何でもいいからマンドリン持とうね!
マンドリンがかわいそうだから・・・・・・・・
2021年7月30日(金)  鷺草
2021年7月29日(木)  レッスン休み
だからってな~~ンにもしない日にしようと頑張ってみたんだけど、じっとしていられなくて・・・・
冷蔵庫の整理したり
残り野菜の整理したり
包丁砥いだり
合間でオリンピック見たり
どうってことなくダラダラ過ごしました。
最近いつも「何かやるべきこと忘れてるんじゃないか?」とドキドキしています。
やることメモするようにして消していくようにしてるんだけど・・・・・
2021年7月28日(水)  オリンピック
2021年7月27日(火)  オリンピック&コロナ
コロナはどんどん広がっていく
どうなっているの?
オリンピックの競技に出ている皆さんがひた向きで素晴らしい!!
感動と勇気をたくさんいただいています!!!
でも一方ではどんどんコロナ感染者が増えてる・・・・・
怖くてお散歩も消極的になっています。
テレビを見ていると別世界に感じます。
おさまる日が来るのでしょうか?
