活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
2022年10月3日(月)  アンサンブル練習
今日は朝9時前に散歩に出ました。
本人は全然覚えてないのですが、同じ場所を通ってみました。
今日は気を付けて声かけながら・・・・・・
「ちょっと段差あるよ~~!」
「「この手すりにつかまって~~!」
とかです。自分も気を付けるからいいかもです。
11時からアンサンブルの練習です。
10時半ごろから支度しているとメンバーがボツボツ表れて11時10分前にはスタンバイしていました。
1時間ゆっくり、しっかり、練習しました。
疲れたけれどすご~く楽しかったです。
2022年10月2日(日)  レッスン・散髪・お料理
2022年10月1日(土)  久しぶりのレッスン
2022年9月30日(金)  9月終わります。
明日から10月です。
9月はいろいろ初体験で、レッスン休んで終わってしまいました。
明日から普通の生活に戻ります。
コロナで休んだ分リフレッシュして楽しんで毎日を送ろうと思います。
皆さんレッスンの予約入れてくださいね。
コンサートがいっぱいですね。お休みの方も多いです。
2022年9月29日(木)  大失敗!
今日は睦雄の眼医者さん転院の予約日で阿佐ヶ谷まで歩いていきました。
皆さんスタッフの方々、お医者さんもやさしくて気持ちよく終わることができました。
というわけで疲れたけれど気持ちよく帰宅しました。
とたんにピ~~んぽ~~ン!
ドアフォンがなってびっくり新しく習いたい方が玄関に・・・・・
実は、私が熱出してるときにお電話いただき「実は熱出してて今月いっぱいお休みなんだけど・・・」
「それでは29日に行きたいと思います。」で私は10/29のつもりで11時にお約束したつもりだったのですが
ご本人は今日だったみたいです。
帰宅していてよかった~~!
30分ほどおしゃべりして次回のお約束して帰られました。
2022年9月28日(水)  嬉しい出来事
2022年9月27日(火)  日ごとに快復・・・
しています。
本当にこの度は御心配かけました。
今日もマンドリンのリハビリ練習しましたが、なかなか難しいです。
もともと思うようには弾けてなかったし、二週間も弾いてなかったのだから当然なんだけど・・・・・
たった二日間では戻るわけないんだけど、
今までは体力だけは自信があって、どんなに練習しても、疲れることなかったのに・・・・・・
今日も1時間弱でした!
昨日は30分だからまだいいかな?
少しマシかな?
poco a poco です。
2022年9月26日(月)  久しぶりに・・・・・・
楽器に触れました!
今日はマンドリンだけです。指先はぷよぷよになってるし、
反応は鈍いしどうしようもないけど、
今週は楽器を触るリハビリ週にしようと思います。
少~~~し秋らしい音色になっていました。
すぐに疲れてしまうのがまだまだですが
poco a poco です。
2022年9月25日(日)  晴天
2022年9月24日(土)  いろいろ
今ぼ~~ッとしている時間があるのでいろいろ考えます。
まず、買い物にも出られない、作る元気もない、そんな時に、作り置きして冷凍してあるものがとても役に立ちました。
枝豆の茹でたものマメにして冷凍
パセリのみじん切り(緑野菜がないとき)、ネギのみじん切り
キノコなど洗ってすぐ使える状態で冷凍
豆腐も余ったとき冷凍に
ほかにもいろいろ、とても役に立ちました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いろいろ考えました。
今までいろんなこと生徒の皆さんから教わっています。
洗い物するたびに思い出すことがあります。
私が皆の食べたゼリーのスプーンを水でサささっと洗ったとき
高校生の男の子に「人が口付けたものそんな洗い方でいいのですか?」
水も貴重品、洗剤も今ほどない時代に育った私です。
それで洗剤つけてやり直しました。
このコロナの時代益々思いだしています。
パソコンのやり方もわからないと、その時レッスンに来た若者に何でも聞いていました。
お料理も然りです。
私が今あるのは本当に皆さんのおかげです。
感謝しかありません!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~写真だより~~~
K.Sさお勤めの帰り道の夜景だそうです。
夕方の雷と豪雨が夢のようです。
お月様が素敵ですね!
K.Sさんから訂正が入りました。9/25 am8:40
月と見えたのは偶然飛んでいたヘリコプターなのだそうです!
