片岡道子の日記のトップページ >> 月別アーカイブ: 2017年02月
月別アーカイブ: 2017年02月

2017年2月8日(水)  大切な人3

続木繫之先生

先生とは、私が結婚する前からのお知合いです。

比留間マンドリンの台湾演奏旅行に一緒に行ったり、池袋音楽院でお教室持たせてもらったり、

 

コンクール受けに行く前、先生に聴いていただいたとき

「もしかして優勝するんじゃないの?」なんて言われて嬉しくなっちゃったことも

 

いろいろ室内楽(四重奏)組みたくてもメンバーが集まらず

「片岡さん、もう、3人でやろう! 僕が編曲するから・・・・」

と言ってくださって始めたトリオノーボは20年続きました。

そしてドイツへの演奏旅行も実現しました。CDもリリースしました。

 

発表会は最初こそ生徒と私だけで小さな集会所で開きましたが、初めてお客様をお招きして開催した第2回からずっとお手伝いくださっています。そういえば一回だけ先生が病気で倒れられてお休みいただきました。

 

記念演奏会やテスタ演奏会、そのほかミニコンサートを開催するたびにお世話になっています。

 

最近もますます、先生の音楽への思いがあふれてきて、伝えたいことが、思いつくことが、いっぱいです。

私は、今でもいろんな事勉強させてもらっています。

今年も発表会でお世話になります。

 

月一度のバッハ研究会も3人の趣味ですが、できるだけ続けたいと願っています。

こんなに長い年月のお付き合いでも、毎回が新鮮で楽しいのです。

2017年2月7日(火)  新聞記事から

今朝、読んだ新聞記事の話

特派員メモから

ケニアのナイロビでは、タクシーに大半が日本の中古車が使われているそうです。

その特派員記者さんがたまたま乗ったタクシー、

カーナビが「現在地」として日本の地図を表示していたそうです。

しかも、その記者さんのかつての勤務地の新潟が表示されていたそうです。

持ち主が変わっても、日本からアフリカまで行っても、車は過去の記憶を引き継いでいる。

かっての愛車がアフリカの大地を駆け巡っていること、元の持ち主はどんな思いで感じるのかな?

 

この記事を読んで思いました。

自分の足跡がどこで見られているかわからないんだな?

どこで、何に出会うか、わからないもんだな?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

今日もレッスンしっかりしました。

発表会に関係ない人も、数人、でも夢中になってレッスンしていて、何とか理解してできるようになってほしいと思い一生懸命レッスンしていると、すっごく肩が凝ってきます。

夢中になりすぎだよ!

と思うのですが、あっという間に時間になってしまいます。

二人で「ふ~~~!」とため息ついて大笑いして終わりになります。

 

皆が「家だともっとうまいです~~~!」

「汗かいちゃう~~~!」

絶対、家と同じにはいかないですよね!私も同じ・・・・・・

 

2017年2月6日(月)  もう!6日です!

2月になったと思ったらもう一週間たってしまいます。

子供の成長のはやさを感じるのも当たり前ですね。

なんだか「一生懸命生きないともったいない」気がしています。

 

今日も一生懸命レッスンしました。

一生懸命レッスンできるということは、元気な証拠ですね!

しっかり食べて、しっかり飲んで、しっかり鍛えて頑張らなくっちゃ!

 

今回のホームページ変換工事で、スマホで自分の研究所のホームページが見れなかったことで、いっぱい勉強しました。

「キャッシュが悪さしてるんです!」なんて言われても意味わからず・・・・・

キャッシュなんて言葉、「現金」としか知らない私です。

 

「ふ~~ん?そうなのか?」と思うのに一日かかり

それを解消するのにまた一日かかり

世話が焼けることですが、意味が分かるようになったのだから「良し!」ですね。

 

2017年2月5日(日)  今日も・・・

今日もいそがしかったな~~?

朝の9時からレッスン、間10時~一時間テスタの練習に参加、11時からレッスン。

13時からのテスタ本格練習に参加、鷹羽先生も来てくださって、ピパとの共演の新曲もできてきました。

皆やっと本腰を入れてきて熱気にあふれた練習ができました。

 

私はへとへとになり終わった後もどこかに食べに行く元気もなく家にある野菜と鶏肉で鉄板焼きをして終わりました。

以下の写真は休憩時間に田島透氏がとってくれた写真です。

 

🎶♬♪🎶♬♪🎶♬♪🎶♬♪🎶♬♪

 

🎶♬♪🎶♬♪

🎶♬♪🎶♬♪🎶♬♪🎶♬♪🎶♬♪🎶♬♪🎶♬♪🎶♬♪🎶♬♪

2017年2月4日(土)  忙しかった!

9時半からレッスンしました。

10時半には虹アンサンブルの第一回練習の準備にスタッフが集まりました。

11時前に準備整い練習開始しました。

スタッフは金刺・菅本・折原・松下の4人の皆様

そして長谷川ご夫妻と元成さん、高橋さんは用事があってこれませんでした。

曲目は世界に一つだけの花です。

最初はゆっくりとメロディーだけを全員で弾いてみました。最後にはアンサンブルにしてみました。

楽しそうに練習できましたよ。「次回はスキップのリズム感で行きましょう!」と約束して終わりました。

 

急いで昼食すませて井口楽器に向かいました。

今日は2時~8時まであり、ちょっと疲れました。

一時間空きがあったので、自分の練習もちょっぴりだけどできました。

 

2017年2月3日(金)  節分

今日は節分です。

何だか忙しくしているうちに何もしないで終わってしまいました。

 

皆さん、もっと「楽譜を読む」ことをしてくださいね!

ただただ音符を弾くことだけでは棒読みです。

あいうえおからもう一つ意味を引き出してください。

和音を楽しみメロディーを歌ってください。

正しく弾く、速く正確に、の先が大事なのです。

 

なんて今日レッスンしていて思いました。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日の夕飯です。

手抜きでメインはお刺身なのですが、あとの二品は手作りです。

キノコ三種とお揚げの煮物

柿のチップスをいただいたので、大根とミルフィーユみたいに重ねて作った酢の物風漬物(かぼす酢を使用)

これにあさりの味噌汁、炊き立てご飯でした。

 

🍚🍚🍚🍚🍚🍚🍚🍚🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄

 

 

2017年2月2日(木)  大切な人2

もう一人テスタにとって、研究所にとって、マンドリン界にとって大切な方がいらっしゃいます。

作曲家、指揮者、ピアニストの鷹羽弘晃先生です。

 

惜しみなくご指導くださり、新しいマンドリンを求めて作曲に取り組んでくださいます。

一昨年は片岡マンドリンアンサンブルとともにドイツまで、同行してくださり、

「響きⅠ・Ⅱ・Ⅲ」を演奏し、好評をいただくことができました。

世界のマンドリン界にチョッピリ新風を発信することができました。

 

鷹羽先生これからもよろしくお願いいたします。

今度のテスタのコンサートでは中国琵琶とマンドリンアンサンブルの新曲を世界初演します。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆様にお願い

実は、今ホームページを手直し中です。

パソコンやI-Padなどでご覧の方「最新の状態に更新」してください。よろしくお願いいたします。

 

スマホでご覧の皆様、対応しきれていない機種がございます。

ただいま引き続き手直し中ですので、上記の「最新の状態に更新」しても治らない場合は

もうしばらくお待ちくださいますようお願いいたします。

 

 

2017年2月1日(水)  大切な人

私達テスタのコンサートでいつも演奏お願いしているベーシスト加藤雄太先生

世界に活躍中の素晴らしい演奏家です。

 

にもかかわらずいつも友人のように接してくださり、いろいろ注意もしてくださり、とても親身に演奏の事、音楽の事、演奏会に向かう姿勢の事、考えてくださいます。

加藤雄太先生ありがとうございます。心より感謝しています。

 

その加藤先生が題名のない音楽会」に出演されるそうです。

 

♪🎶♬♪🎶♬♪🎶♬♪🎶♬♪🎶♬♪🎶♬

 

皆さん、とっても楽しそうだから是非見てくださいね!

 

月別アーカイブ
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月