片岡道子の日記のトップページ >> 月別アーカイブ: 2014年01月
月別アーカイブ: 2014年01月

2014年1月21日(火)  鎌倉にいます

今日は娘の家鎌倉に来ています。一週間のお休みですが、ちょうど娘が海外出張のため留守になるのでトキローの保育園通いのお手伝いに泊まりに来ています。
つい先ほど子供を寝かしつけて9時過ぎに出て行きました。イタリアだそうです。

私は初めての経験でちょっとドキドキ、ちょっとわくわくしています。

今日も3時まではレッスンしていました。

普段着のまま急いで出かけてきました。旅行に来た気分です。

我が家と違って夜10時ですがシーンとして静かです。

2014年1月20日(月)  Daikan :Coldest season大寒

今日は大寒でした。

小寒と立春の間を大寒と言うのだそうです。 ということは、春も近いということでしょうか? 今日はそれほどでもなかったけれど、またカンパが来るらしいですね。 冬将軍さんも揺れ動いているらしいです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日レッスンしていて思ったこと

ハイポジションを練習中の学生さん曰く 「1番線と2番線ぐらいはフレットが解るのですが、3番線、4番線になるとどこがどの音だか、サッパリわかりません!」 と言われました。

「それを解るようにするのが練習ではないの?」

「こんなところ使うのですか?」

そうなのですね! 今すぐは使わないけど覚えると色々使い道が出てきますよ。

ハーモニックの練習する時、そこがどの音か解らないと困るのよ。

ポジションによって音の響きが変わるから、音色がいろいろ表情がつく

楽器も全部のフレットを使ってあげないと益々太い弦のハイポジションの音がでなくなる。これ楽器がかわいそうです。。。。

というわけでハイポジションの練習は全部の絃を使ってくださいね。

2014年1月19日(日)  日曜日のレッスン

日曜日、世の中休みなんだけど、日曜日にしかマンドリンを弾く時間がない人も多く、最近は日曜日のレッスンが多くなっています。
今日も9時~午後の4時までレッスンが続きました。

それにしても今日は寒かったですね。 我が家の暖房はヒートポンプ式なので、あまり寒いとお部屋が暖まりません。居間の方はガスファンヒーター(最新式)が入ったので大丈夫です。玄関も直接体に当たると温かいヒーターですので大丈夫なんだけど、今日はお部屋が温まりにくかったです。

中学生、高校生、社会人、いろんな方が本当に一生懸命にマンドリンに取り組んでいます。皆が発表会参加出来るといいのにね。学生さんは忙しいらしいです。

 

2014年1月18日(土)  Baby and Mandolinイグチ楽器のレッスンでした。

今日はイグチ楽器さんのレッスンでした。 午前中は自宅レッスンで午後から新宿に向かい、ちょっと寄り道していたらギリギリになり危なく遅刻しそうでした。

最近お子さんに恵まれている私です。

いつもマンドリン大好きなミッチーがパパのレッスンに一緒に来ています。

パパは今日は絃の交換の練習で一時間終わってしまいましたが、その間楽しそうにお部屋を探検して遊んでいました。この写真は去年の暮れに撮ったものを送っていただきました。

☆☆★☆☆11月2日-1☆★☆☆☆

今日はギターも「ボーーン!」と指で鳴らし、マンドリンもピックを持ってチリンチリンと音が出るのが楽しいみたいです。 皆が音楽大好き子供に成長してくれること願っています。 明日はゆずちゃんもくるし・・・・・

パパはやっと弦を取換えることが出来ました。

 

H さんは発表会の曲を決めて練習しました。いろんなことがあって気持ちはちょっと沈みがちだったんだけど、マンドリン弾いていると余計なこと考える暇ないのですっかり気持ちがすっきりして元気が出たそうです。よかった~!

 

最後のK さんはお耳が不自由なのですが、今日は「ポニョ」を練習しました。 とてもリズム感のいいK さんですのでなかなかいい感じにできました。

後は左手指の技巧練習とトレモロの練習をしました。

体調悪くてお休みの方もいたり・・・やっぱり風邪流行っているのですね。 今日はこの三人でした。

2014年1月17日(金)  もう金曜日だ~~!

あっという間に週末です。

ハヤイナ~~!

レッスンに来る方がいろんな話をしてくださいます。

皆様のいろんな人生を感じることがいっぱいあります。 病気の話し、人生の話し、家族の話し、自分の生き方の話し・・・・・・・・

生きていることの大切さ、時間の大切さ、を教えてもらっています。

家に居ながらにして教えてもらえるって幸せなことですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ずっと前から目のことが気になっていました。 白内障、緑内障、何かほかの病気?

やっとお医者さんに行ってきました。 結果は白内障でも緑内障でもなく、疲れ目、ドライアイ、乱視、強度の遠視、近視老眼、ぜ~~んぶ入っているんだって・・・・・

眼薬でずいぶん改善されました。あとはちゃんと自分の目に会った眼鏡が必要だそうです。 これだけ朝から晩まで楽譜見ていたら、夕方目がショボショボも仕方ないのかな?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日レッスンしていて思ったこと

地道にコツコツ練習続けている人ってすごいな~~!

本当に 「牛歩の歩み」 でも前に進んでいるのです。年齢に関係なくです。

努力に勝る薬はないですね。

2014年1月16日(木)  今日はいっぱい練習しました。

まずレッスンでも良く弾きました。

お手本弾いてみたり、二重奏してみたり、松下さんとの二重奏練習もほとんどお喋りなしでひたすら弾きました。

上手く合わないとなると原因追求に必死になって、「あ~~でもない、こ~~でもない!」 といろんなこと試して最後の方にやっと明りが見えてきました。

なにか光が差さないとやめられないですよね。。。。。。

課題が見つかればそれの解決法を探せばいいのですが、「何となくへ~~ン・・・」 では、解決策が見つかりにくいのです。

皆さんはどうですか?

今受験シーズンです。 中学、高校、大学、就職、いろんな方がいらっしゃいます、インフルエンザ流行り始めているそうです。

皆さん、体に気をつけましょう!

2014年1月15日(水)  寒~いです。

今日は本当に寒かったですね。

最近水曜日はレッスンがいっぱい、気持も引き締まります。

レッスンしている時、自分の中でものすご~~く思い入れのある曲を指導しなければいけない時、 「自分とは感性が違うのだから押しつけてはいけない!」 と心して取り組まないといけないと、客観的に眺めている自分がいるのに気付きます。 その人の感性を引き出してこそ指導者ですね。

これは今日の私の独り言です。 時々そのことを忘れて勝手にエキサイトしてしまうときがあります。 あとで凄く後悔します。

同じ感性なんてないのですよね、違うから面白いのですよね?

今日もいろんな感性を感じて新鮮で楽しかったです。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日の我が家の夕食は

レタスと豚肉とお豆腐のシャブシャブです。

これがまた抜群のあっさり鍋でした。 レタス一株あっという間でした。

 

2014年1月14日(火)  安心をプレゼントしてくださる病院

朝7時半に家を出て定期検診に駒込にある病院まで行ってきました。

なぜそんな遠くの病院に行っているか?と不思議に思うでしょう?

自分が悩んでいた時にインターネットで調べまくりました。 そのホームパージに書かれていた言葉に、直感でとにかく 「行ってみよう!」 と思った病院だったのですが、初めて行った日、一人の看護婦さんがずっと付きっきりでお世話してくださって不安な心を細かい気遣いで支えてくださって、そしてバトンタッチして最後にお目にかかった先生が今私がかかっている山田哲先生でとても心の温かい、安心させてくださる先生だったのです。

ご夫婦で経営されている病院ですが、システムは変わっても中身の温かさは変わらない素朴な金地病院です。

今日も安心を頂いて帰ってきました。

私は今のところ本当に健康です。 【憎まれっ子世にはばかる】 とはよく言ったものですね。 私も堂々とはばかろうと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

帰ってきて(10時半ごろ)普通にレッスンして夜20時には終了しました。

今日も一日元気に過ごせました。 ありがとう!

2014年1月13日(月)  成人の日

なのに私は自宅でレッスンしていました。

世の中は祝日でしたね。電車も休日時間だし、来る方は大変だったかしらね。

でも我が研究所では全くいつもと変わらずレッスンしていました。

今日も風邪で具合悪い人がいました。気をつけたいですね。

手洗い、ウガイ、マスク、しかないかな?

今日は8時にレッスン終わって、食事して、そのあと生協から届いた野菜の下ごしらえを2時間掛かってつい先ほどまで台所にいました。

これで今週の食事準備もなんとか滞りなくできそうです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日レッスンして思ったこと

自己練習 している時、何となく通して練習しないで、2小節単位で絶対やり直ししない練習してもらえますか?

無意識にやり直している方が多くてそれではいつまでたってもミステイクが直らなくなります。

2小節が止まらず間違いなくできるようになったら、後半の1小節と次の1小節の2小節が止まらないように練習してみてください。

難しいところはそんな練習してみると意外と出来てないことが解りますよ。

2014年1月12日(日)  下調べ~ちょっと贅沢

今日は日曜日です。

午前中レッスンしました。 そして午後からは、お天気も良く風もなかったので、トキローの保育園の迎えを頼まれた時の為に、保育園の場所確認をしながら鎌倉を散歩してこようと言うことになりました。

ハイキング気分で、新宿で駅弁を買い、湘南ラインに乗って、のんびりと駅弁を食べ、居眠りをしようかな? というぐらいの時間に大船につきました。

残念ながら今日は富士山が見えませんでした。 モノレールに乗って湘南深沢で降り、後は道を探索しながら歩きました。 睦雄氏の大好きなお寺はいっぱいあるし散歩には材料がいっぱいあります。

そのあとちょっぴりだけ、トキローに会ってお茶一杯ご馳走になって帰ってきました。

帰りに新宿で久し振りにお食事をしてきました。

どこに行っても人がいっぱいで食べるのに並んでいる状態でした。

私たち老人二人は、ちょっと贅沢をして和食のお膳を夜景のきれいな京料理のお店でゆっくり頂いてきました。

グラスシャンペンで乾杯して、日頃とは違う、リッチな気分を味わってきました。

 

 

 

月別アーカイブ
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月