9 / 439« 先頭«...8910...2030...»最後 »
2025年4月14日(月)  カート練習
今日は昨日とうって変わって夏日でした。
今日は歯医者さんに行く日エレベーターに乗る前に階段あるな~~?
どうしようかと心配で電話してみました。
「下までくれば電話してくれれば下まで降りますよ。」
と言って下さいました。
行きも帰りもカートを使って無事に済ませることができました。
今日のレッスンは田村恭子さんでした。
~~宮坂環さんからの桜だよりです。~~4/13(日曜日)
今年も我が家の鉢植えの乙桜(きのとさくら)が、8日に膨らんできて、10日には綺麗に咲いてくれました。今朝は雨に濡れていました。




2025年4月13日(日)  ハードな一日
朝6時頃前に起きて6時には朝散歩にカート練習しながら馬橋神社まで行きました!
段差は坂道はブレーキをうまく使ってというのだけど自転車と反対で握るとOFFなのが身につきません!
9時からレッスンが始まりました。
真木さん
五十嵐さん
佐々木さん
佐々木さん・五十嵐さん・宮坂文隆さん・都筑文子さん
テスタカルド練習4時半まで・・・・・・・
ああ疲れた~~‼
わが家が久しぶりに音楽に溢れた一日でした。
2025年4月12日(土)  花ざかり
今日はレッスン安齋敏子さん山口ファミリーでした。
今日は暖かかったので散歩に行きました。
もう山吹もサツキも満開でした!
そして野花もいっぱい・・・・・







2025年4月11日(金)  練習・・・
レッスンは間宮君
ご自身の発表会済んで「ほっとしたのですが事後処理が大変です。」
とおっしゃっていました。
カラーチェの協奏曲2番の全楽章練習しました。
私自身はカートの使い方
マンドリンのトレモロ練習しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
105回話音俱楽部の模様話音俱楽部のページに都筑文子さんがアップしてくださいました。
レポート書いてくださった小島寿摩子さんありがとうございます。
文ちゃんありがとうございます。
2025年4月10日(木)  暑いぐらい・・・
今日は朝からのリハラボに出かける日です。
ちょっと早くに出て、歩行器の練習しました。
駐車場から出る、入るの練習。
Uターンする練習をしました。
午後からは松下さんと練習しました。
一つ疑問に思ってたところディスカッションしてたところ、解決出来てよかったです。
2025年4月9日(水)  暑いぐらいです・・・
今日は9時~河合朋子さんのレッスンでした。
ハーモニックス練習中です。私のやるところ携帯電話で動画を撮っていかれました。
11時~折原恵子さんと田久保眞貴子さんの二重奏の練習しました。
お二人ともどんどん良くなって期待が湧いてきたそうです。よかったです。
2時~小島寿摩子さんの練習でした。
時間計ってみる?と問いかけただけで緊張してしまい体が硬くなってしまいました。
それぞれに有意義な練習になりました。
河合さんに頂いだクリスマスローズです。玄関に飾りました。

2025年4月8日(火)  幹事さんからの桜だよりです。
~~文ちゃんから~~
こんばんは
昭和記念公園へ花見に行ってきました〜










~~幸香さんの桜だよりです~~
すごく綺麗ですねー
私は姫路、神戸に行ってきました

2025年4月8日(火)  桜だよりです。
今日は訪問リハビリの日、待てど暮らせど担当の瀬戸さん現れず心配して電話しちゃいました!
何だかのっぴきならない用事があって電話もできなかったらしく1時間遅れて来てくれました。事故でなくてよかった!
お天気よかったので外に出て歩く練習してもらいました。
~~山本明美さんからの桜だよりです~~
片岡先生
近くの児童遊園地の桜と菜の花です
良い季節になりましたが寒暖差が激しいですね
くれぐれもお身体ご自愛下さい
寒暖差が激しく桜も持ちますねー昨日の小中の入学式にも間に合いましたねー
庭のカロラインジャスミンとムスカリです
山本明美



山本さんありがとうございます!
2025年4月7日(月)  暖かいですね!
今日は午前中アンサンブル愉の練習でした。
お一人体調悪くてお休みでした!
全員参加で本番を迎えられるよう祈っている、メンバー皆さんです!
~~関西の宮田順子さんからの桜だよりです。~~
病院へ行く道すがら公園の桜です(桜)
我が家の庭にもムスカリ、ローズマリー、シャガも咲きました。
シャガって射干と書くのですね。ちょっと驚きました。





2025年4月6日(日)  朝散歩
久しぶりに朝散歩行きました。
残りの桜、遊歩道を歩いてみてきました。



6時に出たらほとんど人に会うことも無く快適でした。