活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
2024年5月9日(木)  寒いぐらいでしたね!
寒かったですね!
明日は20℃越すみたいだし!
服装も体調も大変です!
私一人なら楽なんでけど睦雄の分も考えなきゃ!
と思うのです!
お子さんのいる方も同じですね!
熱中症注意なんてテレビで行ってます。
ああ~~!大変だ~~~!
2024年5月8日(水)  花だより
2024年5月7日(火)  
プログラム作る段階ですが
いろいろ勉強しています。
それぞれの曲の作曲家名
曲の由来
正しいspell
どんなに良く知っている名前でもRとLの違いとか!
覚え違いとか、
いろいろ勉強です。
2024年5月6日(月)  すごい風でしたね!
9月23日(月祝)に話音俱楽部開催することになりました。
間宮匠氏がドイツのコンクール挑戦が10月ということなのでそのリハーサルに皆様
に聴いていただこうということになりました。
よろしくお願いいたしますね。
今日は午前中アンサンブル愉の練習でした!
久しぶりに全員揃っての練習ができました。
今年は何とか自分たちだけで頑張ろう!
という精神でみんな頼らず頑張っています。
午後からは五十嵐君が来てチェロの曲を練習しました。
なかなか面白い曲です。
私の方が勉強になっています。
2024年5月5日(日)  暑いですね!
さすがに暑いです!
半袖ポロシャツにしました。
扇風機出しました。
蚊が出ました!
5月になったばかりなのに・・・・・
後は何を用意すればいいんだっけ?
発表会の参加者、一人キャンセルが出ました!
独奏その他24組です。
これ以上キャンセル出ませんように・・・・・
2024年5月4日(土)  一応作ってみました!
間違いだらけだとおもうのですが一応作ってみました!
明日もう一度見直して参加者の皆様に送ります。
今日は眠くて仕方ないので洗濯物干したら寝ます!
2024年5月3日(金)  遅くなっちゃいました!
プログラム何となく作成していたら遅くなっちゃいました!
26組と
アンサンブル愉、テスタカルド、オールドトリオ
3組です。
普通の人数になりました。
2024年5月2日(木)  ちょっとショック!
思うように弾けないショック!
みんなの気持ちが理解できました!
今日の午後、年寄りトリオの練習があったのですが
緊張すると体が硬くなって益々弾けないということを経験しました!
頑張らなくっちゃ!
と思うほど弾けなくなっちゃうのです!
お腹に力入れる!
忘れちゃうのよね!
そんな時足を踏んばって
腹筋に力を入れる。
皆さんも覚えておいてください!
そうすると血が下がるの感じますよ!
2024年5月1日(水)  肌寒いです!
急に肌寒くなりました!
ちょっと暖房付けたり
睦雄のパジャマ冬のに戻したり
お布団は変えない代わりに睦雄のベッドにコタツ入れてみたり
自分は変わらず「ま!いいか!」で過ごしてるけど・・・・・
気温の変化には参ります!
2024年4月30日(火)  新曲(鈴木遥太郎さん)
お世話になっております、鈴木遥太郎です。
無伴奏曲の14曲め、15曲めを公開しましたのでお知らせいたします!
SoloMandolin-14 ~Penny In Your Pocket~
小学校時代の友人の結婚式のために書いた曲です。幸運の1セントコインをポケットに入れておくよ、というような意味の、ほのぼのした曲です。
SoloMandolin-15~Mr.Snooze~
ことしに入ってからずっと、ぼくの住んでいる家の隣で工事をやっているのですが、あまりにもうるさくて、そのうるささを曲にしてしまいました。
その工事の音をよく知っている人に聴かせたら、「おんなじくらいうるさいよ!」と言ってもらえました。
ぜひお楽しみいただけたらと思います。よろしくお願いいたします!
https://www.dropbox.com/sh/vfp27hkmo88lscf/AAD1YuuMvuG6Ak8z8jDAnl5sa?dl=0
遥太郎さん!ありがとうございます!
また楽しみです!
