活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
2017年7月6日(木)  
朝10時から夜9時まで久しぶりにしっかりレッスンしました。
発表会終わって、ぱったり来なくなる人、
発表会後、今まであまりレッスンに来なかった人が「やっぱり日ごろからきちんとやろう!」と思ってレッスンに来る人、
いろんな人がいます。
勿論、ずっとまじめに来ている人が一番多いのですよ。
もう7月になって一週間が過ぎようとしています。
もう2017年の半分が終わっちゃいました。
今年の予定を考えていたら12月の話音倶楽部のまで行っちゃって、お正月になっちゃいました。
きっと「暑い暑い・・・!」と言ってるまに寒くなっちゃうのかな~~~?
なんて思っています。
2017年7月5日(水)  初顔合わせ
2017年7月4日(火)  台風
初台風!!🌀🌀🌀🌀🌀
すっかり雨戸も締め切って、待機しています。
今は雨もそんなにすごくはないですが、いろいろなところで被害が出ているようですね。
お見舞い申し上げます。これ以上の事故、被害がないようにお祈りしています。
今日も、それぞれにレッスンで、発表会の反省したり、感想聴いたり、
気が抜けて練習してないからお話が多かったり、いろんなレッスンがありました。
皆さんが演奏したことを踏み台にして、これからの目標を立てていました。
聴いてくださった方も、いろんなこと感じてくださってお話してくださいました。
それでこそが発表会の意義ですよね。。。
2017年7月3日(月)  暑かった~~!
こんなこと言っちゃいけないの~~!
夏は暑いにきまってるんだから~~!とたしなめられました。
本当です。言ったからって涼しくなるわけないですね。
でも、この暑さでも皆さんちゃんとレッスンに来られました。
全然練習してません。ぼ~~っと過ごしちゃいました。
と言いながらも、皆さんの心は、一歩前に向かっていました。すご~~い!ね。
そしてず~~っと休んでいた人が来たり、お電話があったり、お手紙あったり・・・・
やっぱり発表会っていいですね。聴いてる方にやる気を起こさせる何かを送っているのです。
演奏した皆さんの音楽にそれだけのエネルギーがあったということですね。
2017年7月2日(日)  なんと!
今朝7時前から何だか騒がしいと思ったら、急遽息子が
「これから会社行かなきゃならなくなったからよろしく!」
要するに緊急呼び出しです。
ありゃ~~!
二人の孫と一緒に朝食を食べ一緒に選挙に行きました。
今年から、「静かにしているなら仲まで入ってもいいですよ。」ということで、
投票用紙をもらう
用紙に立候補者の名前を書く
投票する。
を子供たちも一緒に回りました。(ジ~ジもパパも通っていた小学校です。)
そのあと子供たちはジ~ジと一緒に高円寺南児童館に行きました。
私はレッスンがあって帰りました。
お昼にレッスン終わったころ戻ってきました。
お昼はジャコチャーハンどう?
わ~~い!うまそう!
というわけでチリメンジャコチャーハンをみんなで楽しくいただきました。
1時半ごろにママが新潟から帰ってきてくれて
よかった~~!
ホッとしました。
皆が帰った後、後片付けして静かに夕食を食べて、いつもの我が家に戻りました。
楽しかったみたいだし、元気にニコニコだったし、良かったです。
2017年7月1日(土)  ば~ば役
今日は午前中は、マンドリンの先生としてきちんとレッスンする顔。
午後からは泊りに来る孫たちのバ~バとしての顔。
「来てよし帰ってよし」とはよく言ったものです。
にぎやかで、翻弄されてますが、今は寝て静かになってほっとしています。
たまにはいいですね?
マンドリンの世界とはかけ離れていてよい気分転換です。
2017年6月30日(金)  散歩
2017年6月29日(木)  庭がサッパリ!
今朝7時前に電話が鳴りびっくり!
最近こんな時間にかかる電話碌なことないので恐るおそる電話に出ました。
「片岡さ~~ん、今日行きますね~~!」
庭師の近藤さんでした。よかった~~!
私は今日、いつもの医者に行く日でしたので7時半には家を出ましたが、11時前に帰ってきたら、もう、さっぱりと風通しの良いきれいなお庭に変身していました。蚊も少なくなるといいな~~?
雑草が伸び放題だったのもきれいになりました。
昨日扇風機もだしたし、今日蚊取りの薬も買ってきたし、夏の準備はOKかな~~?
明日で私の休日も終わりだから・・・・・
来週からは普通に戻ります。
2017年6月28日(水)  とっても素敵な話
今日、発表会の忘れ物のハンカチの持ち主の方からお手紙が来ました。
お手紙もとっても嬉しい内容なんです。
たまたま私のこの日記を見てくださって、自分のハンカチの写真が載っていてびっくりされたそうです。
それでお手紙くださったのですが・・・・
発表会を最初から最後まで聞いてくださったそうです。
続木先生に習っている方でした。
とっても感動してくださったこと、テスタも聴いてくださったこと、虹さんも素敵だったこと、などなど、とっても嬉しいお便りでした。
なんといってもハンカチの持ち主がわかって何よりでした。
帽子も日記の写真で持ち主がわかったし・・・・・もう一枚のハンカチも・・・・
早速、返信用封筒まで用意してくださっていましたので入れて投函してきました。
思いがけないご縁ができて嬉しいです。
K.A.さん、今度はどこかでお目にかかれますように・・・・・
今日は、おかげさまでとっても気持ちよい一日が過ごせました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
写真はまだですが、DVDは届いています。
「奏でる」夏号届いています。
どちらも自分の分はちゃんと持って行ってください。
2017年6月27日(火)  私の勉強
今日はいつものバッハ研究会の日でした。
朝は相変わらず電車が大混乱でした。
続木先生はお元気でした。
発表会の伴奏したみんなが、年々着実に前進していること、今回みんな日頃より良かったこと、など感想を話してくださいました。
そして苦手な曲を選んで、うまくいかなくても、その経験が将来の自分に生きてくるはずだ。
得意ジャンルばかり選曲していては、不得手な部分が伸びてこないよね!
私達の演奏に関しては反省することばかりですが、今日も2楽章だけでなく全楽章を演奏して今後の課題を挙げていきました。
私の勉強の場になっています。
ここでいろいろ考えることが皆さんへのアドバイスにとても役に立っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
全然話変わりますがアンサンブル虹のメンバーの高橋さんからお電話いただきいろんなお話していたところ
DVDを見る会とっても楽しかったです。
最後までいたのは初めてでした。
今、息子に先生の日記読めるようにしてもらってみています。
写真をみながら、楽しかったこと思い出して息子に説明しています。。ありがとうございました。
最後の方で「おにぎり実は50個持って行ったのです~~!」
遠慮がちに言われました。
重いのに本当にありがとうございました。
皆で食べちゃったんだからすごいですね!
