2018年4月23日(月)  一転して

寒いぐらいです。

今日の午前中は二重奏組と四重奏組が重なって練習していました。

隣同士ですが全然気になることもなく、私は両部屋を行ったり来たりしていました。

午後からもレギュラーな皆さんはお休みでしたが、少しづつレッスンしていました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

夜はレッスンなかったので「てんてこ」という讃岐うどんのお店に行きました。

うどんもお出しも香川風でおいしいのです。

丁度夕飯時に行ったものだからあっという間に満席になりました。

私も睦雄も順番待っている人がいるとなんとなくソワソワしてしまいます。

堂々としてればいいのに「早く食べて席を空けなければ・・・・・」

つい思っちゃうのです。私たち夫婦が立つとダッダッダーと後に続きました。

睦雄が大きな声で「みんないい人なんだね!!!」

お店の人も「お気遣いありがとうございます!!!!」

急に店内が和やか雰囲気に変わりました。

ちょっといい話でした。

 

2018年4月22日(日)  もっと暑い!!!

今日は朝から蒸し暑く、ついにレッスン室冷房入れました。

9時からレッスンし中村夫妻のレッスン10時~~やっているうちにオカムさんと石田君が2階で二重奏の練習・・・・・

終わっておしゃべりしていたらアンマユさんがおなかの赤ちゃんと、顔見せてくださいました。

とっても元気そうでした。6月発表会のころが予定だそうです。

おめでとう!お大事に・・・・・安産をお祈りしています。

 

午後からはテスタの練習なので睦雄氏に買ってきてもらっておいたお寿司を急いで食べました。

テスタの練習に参加したり、レッスンを2階でやったり、また下に降りてきてテスタ練習に加わったりしました。

忙しい日曜日になりました。

2018年4月21日(土)  暑いよね~~~!

今日はレッスンしていても大変でした。

マンドリン弾くと暑いよね~~~!

皆さん汗だく・・・・「大変だからクーラー点けようか?」

皆さんが「いらないです~~!」きっと私に遠慮してるんだね。

ついにうちわが登場しました。

あしたはもっと暑いとか言ってるし困ったな~~

我が家のクローク、冬・春・夏が混在しています。

時間見つけて何とかしなくっちゃ。

 

最近は心地良い季節がほとんどないですね。

あっという間の週末です。

ついに、発表会まで2カ月きりました。

 

2018年4月20日(金)  来年の事

今日はなんて暑かったでしょう!

半袖でちょうど良かったですね!

秋田から見えた方悲鳴上げていらっしゃいました。

秋田はやっと桜が咲きだしたそうです。まだ寒いんだって・・・・・・

 

来年のホール予約の件で、5/31(木)ご協力くださる方決まりました。

酒井かほるさん、金刺利恵子さん、砥堀由美子さん、宮坂環・文隆ご夫妻です。

皆さん、よろしくお願いいたします。

感謝でいっぱいです。ありがとうございます!!!

2018年4月19日(木)  暖かい一日

今朝早くにちょっと出かけましたが、温かかったです。

明日は暑いらしいし、体がついていかない感じで「だるい感」がします。

というわけで今日は11時からMMさんとのレッスンから始まりました。

いろんな風に自分のイメージを話すことでわかってもらえることが嬉しいです。

 

久しぶりに先週からMYさんとの二重奏の練習始まりました。

まだまだ本格的ではないけれど、マンドリンを二人で弾けることが楽しいです。

 

SMさんとはアスカ旅行のお土産話が楽しく、また新しい楽器の絃をトマスに変えてみました。

音のバランス(楽器との)素敵な音になりました。

 

IM君とは、会社帰りの彼はなかなかマンドリンの世界に戻ってこれず苦労しています。

でもゆっくり取り組んでいるうちにやっと音楽の世界に来てくれました。

 

そのあとS君とM君の二重奏練習です。

難しいんだって・・・・・・

でもとっても楽しそうでした。

 

9時に終わってやっと夕食支度して済ませました。

楽しい一日でした。

2018年4月18日(水)  慎重に行動

最近、怪我、病気、でお休みの人が多くなっています。

皆さん、私も含め、とにかく転ばないようにしましょう!

 

私も我が家の2階からの階段をちょっと前までは

ダダッダーーー!!っと平気で降りていたのですが、最近は慎重に降りるようにしています。

電車が来ていてもゆっくり1台待つ・・・・

いろいろ入れ替えてます。

 

焦ったところでせいぜい1分~5分の違い、、、、

電車はその分早く出ればいいものね・・・・

でもせっかちはなかなか直らず、つい焦るのがいけないところです。

 

 

2018年4月17日(火)  頑張ったよ!

今日はけっこうレッスンいっぱいで夜9時まで続きました。

ちょっとぼ~~っとしています。

その時は集中して頑張るんだけど・・・・・

脳みその回転が効かなくなっています。でも気分は快調だから大丈夫です。

 

さすがに夕食作る元気なく、とっておきのおいしいサバの味噌煮缶詰(青森からの贈り物)空けました。

それにたけのこご飯です。コンビもバッチリ・・・・・・

不精させてもらいました。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

50年前のアーカイブCD、研究所の皆さんに聴いていただけること嬉しいです。

ナビさんのお話では「全て手作りなのでもしかしたら不具合があるかもしれない。」

とのことです。

もし音が聴けないときは、すぐに取り替えますので仰ってください。

よろしくお願いします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

2018年4月16日(月)  寒いの?  暑いの?

寒いような気もするし、暑いような気もする?

どっちなのよ~~?

 

今朝、用事があって郵便局まで行きました。

気軽に半袖Tシャツにブラウスをはおって出かけたら、風が結構強く吹いていて、冷たく感じました。

だからと言ってヒーターつけるほどでもなく・・・・・・

でもレッグウォーマーははなせません。

ずっとレッスンしていると足元が冷たいのです。

これからは気づかないままに冷えないように気を付けないといけないですね。

2018年4月15日(日)  ゆっくり・・・・・深呼吸

最近心がけていること

 

とにかく何事もゆっくり取り組もうと思ったいます。

せっかちは損ですね?

出来ない弾けないところはゆっくり・・・

考える時も順路立ててゆっくり・・・・

何かしようとするとき、まず深呼吸して・・・

まず弾き始める時、呼吸を忘れずに・・・

イライラしたり、文句言いたくなったりした時、まず深呼吸・・・

 

最近夫婦の会話もお互い物忘れ激しく、食い違いが多くなってきました。

そんな時一旦呼吸して間を置き、笑顔になると、穏やかな気持ちになって通り過ぎます。

そろそろ一緒に暮らして半世紀近くなります、最近は上手に穏やかに過ごせるようになりした。

人生、笑うも怒るも同じなら笑って過ごした方がいいよね。

ため息はだめだよ~~~~深呼吸、息をいっぱい吸うのです。そしてめいっぱいはくのです。

でもいっぱい吸いすぎて過呼吸にならないようにしなくっちゃね。

 

深呼吸は大事でした。

 

2018年4月14日(土)  これから強風?

そろそろ風が出てきました。

なんだか外がガタガタ言ってます。

 

今日の午後からは、井口楽器のレッスンでした。

最初にYama口さん家族のレッスンでした。

発表会で「キラキラ星」弾くつもりのMくん、弟の3才のTuくん、

そしてロンドをただいま練習中のPapaの3人の練習です。

キラキラ光る~~お空の星よ

まではいいんだけどね・・・・・・

 

そのあとOkamさん来てくれてTさんの「モッキンバードヒル」の練習しました。

Okamさん」ありがとう!

そのあと「華麗なるポロネーズ」「カラーチェの協奏曲」と発表会の練習でした。

 

そのあとに今日初めての「体験レッスン」の女性が見えました。

全く初めてだそうです。

マンドリンもまだ持っていないそうです。

これから準備して始めるとのことでした。

月別アーカイブ
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月