活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
2020年11月2日(月)  今日も
生徒さんが1時間早く見えました!
びっくり・・・・・
ミステイクありと思いました。
最近はまず自分を疑うので
え~~~~~!忘れてた~~~~~!
と思ったのですが、自分ではなくて来る方が間違えていたみたいです。
レッスン室の椅子に座って初めて分かったんだって・・・・
そんなことあるよね?
クワバラクワバラ!
お互いに気を付けよう!
2020年11月1日(日)  11月です。
カレンダーが後がなくなりました。
冬景色だし・・・・・・
新米がおいしい季節
鍋がおいしい季節
演奏会が盛んな季節
若いマンドリニスト(私に比べて)の皆さんがいろいろ活動されているとの情報がチラチラ入ってきます。
素敵なことですね。
みんな前に向かって新しい取り組み応援しています。
2020年10月31日(土)  月謝袋のハンコ
2020年10月30日(金)  今日のお月様
今日のお月様、すっごくきれいです。
ちょっと欠けてるけれど、冴えわたってます。
そっと夜空を眺めてみてください。
気持ちがす~~~ッとします。
~~~皆様にお願いです~~~
緊急の連絡の場合
レッスン休み、レッスン変更、長期休み
などの連絡はなるべく電話でお願いします。
メールの場合は「了解しました。」の返事なければ見ていませんので、必ず再度電話くださるようにお願いいたします。
(メールは届かない場合もありますので・・・・)
よろしくお願いいたします。
2020年10月29日(木)  カラーチェ楽譜
ホームページの楽譜のページに復活しました。
皆様、大いに活用して演奏してカラーチェさんに喜んでいただきましょう!
2020年10月29日(木)  オンラインレッスンのための組曲 作曲:アンドウマユコ
2020年10月29日(木)  秋刀魚
今日は半年ぶりに荻窪のお魚屋さんに行きました。
魚だけ買って飛んで帰ってきました。
マスクしてアルコール持参して、、、、、
久しぶりに生魚の塩焼きしました。秋刀魚です。
おいしかった~~~~!
他に焼きナス、小松菜&わかめ&チリメンジャコのポン酢和え。
秋らしいお食事になりました。
今日はレッスンなかったのでちょっと自分の練習しました。
12月に孫の父母会のクリスマス会をオンラインで開催するのですが、それの楽譜そろえをしました。
ピアノとマンドリンです。
どうなるか?
今後の事も考えてやってみようと思います。
2020年10月28日(水)  お知らせです。
堀 雅貴オフィシャルサイト http://www.masataka-hori.com/
堀 雅貴オフィシャルオンラインショップ http://shop.masataka-hori.com/
上記、堀 雅貴氏のホームページからお求めください。
2020年10月27日(火)  今日の散歩
2020年10月26日(月)  いろんな事
まず、午前中は歯医者さんの定期検診に行きました。
そこでのお医者さんとの話
睦雄は歯周病があって定期的にレントゲンを撮っています。
それが7年前からほとんど変わってないそうです。
先生が「こんな嬉しいことはないです。4ヶ月に1回来ていただいてることが報われました!良く通ってくださいました!」
と話してくださいました。
私が「自分の歯で物が食べられるって幸せなことですね!」
「そうなんですよ!最後までおいしいものをおいしく食べたいですよね!」
こんな話しました。
皆さんも歯のメンテナンス怠らないでね!
~~もう一つ~~
先日テレビを見ていて
「人生、どう死を迎えるか? いつまで生きられるか? 死ぬまでどう生きるか?考えるよりも
一日一日をどう楽しく生きるか、何をしたいか?考えて前に向かって過ごして行こうって決めました。」
この言葉聞いて、私もそうしよう!て思いました。
このマンドリン生活をどう閉じようか?
コロナのおかげで何となく後ろ向きに考えていたんだけど、とにかく前向きに生きてみようと思うようになりつつあります。
久しぶりにメバルの煮魚作りました。
写真撮ればよかった!
すごくおいしかったんです~~~!
