活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
2020年10月3日(土)  涼しいようで暑い!
今日の気温でした!
一日何も予定がない。
こんな嬉しいことはない!
思うんだけどなんだか体も心も疲れちゃって、今日は一日ぼんやり過ごしました。
こんな日があってもいいよね!
また明日から元気に頑張りま~~す!
2020年10月2日(金)  秋になると・・・・・
今日のレッスンでお二人の方と新曲の練習しました。
私も一緒にたのしかった~~~!
リモートレッスンでなくても、全く問題なく楽しめます!
レッスンでなく一人で弾いても楽しめます!
研究所の生徒でなくても楽しめます!
み~~んなでマンドリン弾くこと楽しんでください!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
秋になって涼しくなって良い天気で快適です。
ただ皮膚は敏感です!
途端にカサカサになります。
水使うたびにクリーム!
アルコール消毒するたびにクリーム!
夜寝る時は手袋!
これでもカサカサ・・・・・・
真冬になったらどうなるのかな?
季節の変わり目、私は皮膚に敏感に出ます!
2020年10月1日(木)  夏に寄せる三つの練習曲 作曲:堀 雅貴
~~ 堀さんからのお便り ~~
ご依頼いただきました作品「夏に寄せる3つの練習曲」は、
10/10(土)20:30~ 放送を試みます。
堀オンラインコンサート(無料)にて初演させて頂きます。
もしご都合宜しければご覧頂けましたら幸いです!
堀YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCVKZzY60ppoiWUVXENoO6mA
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
じっくり聴いてください。楽譜は今月中には発売予定だそうです。
楽しみにしていてください。
楽譜が発売になったら買ってくださいね!
ネットが苦手な方は私の方から送ります。
今年の夏のようにコロナに悩まされた、ムシムシ猛暑ではなく、
高原の夏のような爽やかな風が流れている曲です。
誰にでも入り込める曲ですので是非弾いてください。
2020年9月30日(水)  Solo Mandolin-1~5 作曲:Yotaro SZK
~~ 鈴木遙太郎さんからのメセージ ~~
楽譜については無料で配っていただいて大丈夫です。
現在アクティブなサイトが無い状態で、サイトから手に入れることはできず、
作るとしても少し時間がかかってしまいます。
ですので、ひとまず僕の作業フォルダを共有いたします。
https://www.dropbox.com/sh/vfp27hkmo88lscf/AAD1YuuMvuG6Ak8z8jDAnl5sa?dl=0
上記のリンクをお伝え頂ければ、ひとまず誰でも楽譜にアクセスできる状態になると思います!
(新曲が出来たらここに追加していきますので、常に最新のものを見ることができます)
よろしくお願いいたします! 鈴木
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんな感じです。
遙太郎さんから弾き方の説明もいただいています。
皆さんに見てもらってもいいということなので参考にしてください。
彼の人柄がにじみ出ています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
送った楽譜の弾き方(なんとなくの雰囲気?)をどういう風にして欲しいかを動画にしてみました。
以下のリンクから観ることができます。
https://youtu.be/eja1inbE8mo
4曲めの弾き方の説明動画を撮りましたのでお送りします!
https://youtu.be/4HmovOd_TP8
お世話になっております!ソロマンドリン5曲目の解説動画を公開しました!
https://youtu.be/kettoiO0Skg
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆さん、どなたでも、自由に好きなように楽しんで弾いてください。
それが一番、作曲者の鈴木遥太郎さんに応えることになるのかなと思うのですが・・・・・・
そして弾いてみた感想を遥太郎さんへ・・・・・・・!
さあ! マンドリンを弾くことを楽しみましょう!
2020年9月29日(火)  朝さんぽ
2020年9月28日(月)  秋の花だより
彼岸花が咲き誇っています。
今日は最後の減れ姿かな?
~~M.Jさんからのお便り~~
秋のお花
朝起きると、半袖では少しヒンヤリするようになりました。
今年のカレンダーは残り3ページになり、デパートの広告にはおせち料理のはなやかな写真。時間の過ぎる早さが少しこわい気持ちです。
萩が咲きました。
秋を感じます。
2020年9月27日(日)  「窓辺のメロディー」 作曲:石橋敬三
五人の若手作曲家で私がお願いできる方々に依頼をしていたのですが、
皆様ボツボツ曲は出来つつあり、どの方も素敵な曲を書いてくださっています。
自粛生活の中でリモートでのレッスンにも楽しんでいただけるような曲ばかりです。
決して難しくはなく心温まる曲をお願いしました。
そのお一人石橋敬三さんがご自分のサイトで模範演奏も公開してくださいました。
とてもぬくもりのある演奏で胸に響きました。
是非聴いていただいて、弾いてみてください。
「窓辺のメロディー」
https://youtu.be/_ssWXoKoRdA
楽譜はコチラです。
https://store.piascore.com/scores/75841
ネットでのお買い物が苦手な方は私(片岡道子)に言ってくだされば大丈夫です。
もう一つ石橋さんが力を入れている活動「音楽プラットホーム」というのがあります。
リモートで演奏の事、楽器の事、演奏技術など相談に乗ってくれるらしいですよ。
良かったら覗いてみてください。
https://app.narau.club/
皆様、追々、他の先生方のも紹介しますので是非弾いてみてください!
心なごむ素敵な曲ばかりです。
2020年9月26日(土)  ☂!☀☁
いろんな天気の一日でした。
今日は朝から夕食のカレーを作り、
午前中は一件、午後から2件レッスンしました。
そのあと睦雄氏の散髪をして夕食、散髪中にごはんのセッティング忘れたのに気が付き、終わってから何より先にセッティングし、そのあと散髪の片づけしました。
ああ!いそがしかったな~~~!
今日のカレー
材料:玉ねぎ、人参、ネギ、しめじ、豚バラ肉、かぼちゃ(冷凍の残り)ゼ~~ンブみじん切り、ニンニク
これに野菜スープの素、鶏スープの素など入れてみました。それにカレールーです。
具は全部みじん切り、なかなかおいしかったです。
それに、きうりとわかめとミニトマトとチリメン雑魚のサラダでした。
2020年9月25日(金)  今日も・・・・・
2020年9月24日(木)  涼しい!
肌寒いぐらいですね!
今日もレッスンしたり、事務的な用事をしたり・・・・・・
何となく忙しいでした。
それがね!パソコンでいろいろやろうと思うと私の場合
新しいことになれてないから理解するまでに何度も何度もやり直しして時間がかかるのです。
何度も失敗するとロックがかかっちゃったり
そのロックを外すのに時間かかっちゃったり
この世の中学ぶことが多すぎて大変です。
めげずに頑張ろう!
