活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
2020年10月26日(月)  いろんな事
まず、午前中は歯医者さんの定期検診に行きました。
そこでのお医者さんとの話
睦雄は歯周病があって定期的にレントゲンを撮っています。
それが7年前からほとんど変わってないそうです。
先生が「こんな嬉しいことはないです。4ヶ月に1回来ていただいてることが報われました!良く通ってくださいました!」
と話してくださいました。
私が「自分の歯で物が食べられるって幸せなことですね!」
「そうなんですよ!最後までおいしいものをおいしく食べたいですよね!」
こんな話しました。
皆さんも歯のメンテナンス怠らないでね!
~~もう一つ~~
先日テレビを見ていて
「人生、どう死を迎えるか? いつまで生きられるか? 死ぬまでどう生きるか?考えるよりも
一日一日をどう楽しく生きるか、何をしたいか?考えて前に向かって過ごして行こうって決めました。」
この言葉聞いて、私もそうしよう!て思いました。
このマンドリン生活をどう閉じようか?
コロナのおかげで何となく後ろ向きに考えていたんだけど、とにかく前向きに生きてみようと思うようになりつつあります。
久しぶりにメバルの煮魚作りました。
写真撮ればよかった!
すごくおいしかったんです~~~!
2020年10月25日(日)  今週も元気に
おかげさまで元気に一週間乗り越えました。
ご前中オンラインで2件
午後から自宅レッスン一件
小学生と幼稚園生、小学校高学年生とお母さん、の二組です。
オンラインでも続けているとちゃんと上達していきます。
嬉しいです。
午後の方は全くの初心者ですが、やはり地道に続けているとPoco a poco ですが進歩が感じられて嬉しくなります。
今日は本当に爽やかなお天気でした。
午前中は家でも窓開けて風を通して過ごしました。
2020年10月24日(土)  今日も
元気に一日が終わりました。
午前中はオンラインのレッスンお一人
高円寺でのレッスンお一人
午後からは松下さんとおしゃべりレッスンタイムしました。
それぞれに有意義だったと思います。
お昼ご飯は温麵
夕食に久しぶりにハンバーグを作りました。
付け合わせは、ジャガイモとニンジンの茹でたもの
きうりとチリメン雑魚のごま油ドレッシングあえ
新米炊き立てご飯でした。
2020年10月23日(金)  嬉しかったこと
2020年10月22日(木)  今日の私の行動
7時に布団からでる。
◎朝食後、まず忘れないうちにK病院の予約を取る。
5ヶ月分の薬をいただいているので忘れるのです。
◎手帳とカレンダー(レッスン室の物)の注文をする。
◎肉屋さんに二週間分の注文を電話する。
阿佐ヶ谷の肉屋さんに歩いて取りに行く、ついでに鶏肉やさんによっていろいろ(むね・もも・ささみ・ひき肉)買う。
◎帰りに食パン一本買う。
◎帰宅後全部をジップロックの袋に入れ替えて冷凍庫へ
◎昼食後、はんこ屋さんに行って月謝袋に押すハンコがだめになったのでお願いする。
◎4時半からレッスンO.Yさんでした。
今日一日すっごく頑張りました!
今日は8000歩弱でした。
普通はスマホ持ち歩かないので多分1万歩越えてるような気がします!
2020年10月21日(水)  マイナンバーカード
有効期限があったなんてすっかり忘れていました。
もう5年が経っちゃったそうです。
このカードがあったおかげでいろいろな手続きがネットで出来るのは便利ですよね。
特に最近の事情は出来るだけミツなところにはいきたくないですから・・・・・
というわけで午前中に30分歩いて杉並区役所まで行ってきました。
少し遠回りして歩き散歩を兼ねてです。
待ってる時間が20分手続きは10分用事は30分で終わりました。
若いお兄さんが対応してくれて気持ちよかったです。
お昼までに戻らないといけないので帰りは急ぎ足で帰りました。
往復で7000歩強です。
2020年10月20日(火)  今日のお庭
2020年10月19日(月)  皆様へお知らせです。
カラーチェの楽譜が手に入りやすいようにリンクしていましたが、
不都合が出てちゃんとページに行かなくなり削除しました。
もしほしい方は私の方で手配しますのでご連絡ください。
2020年10月18日(日)  最近の日曜日
最近は平日の夜ほとんどレッスンなくて、その分土曜日、日曜日が忙しくなっています。
その方がこちらも健康的でいいのですが、ペースがまだつかめていなくて・・・・・
今日も午前中二人(リモート)、午後二人(対面)でした。
午前中はパソコンがちゃんとつながるかな?と電池残量調べたり・楽譜の準備したり、
午後は窓開けて、扇風機回して飛沫防止のシール置いたり、楽譜確認して、マスクかけて・・・・・
終わったら消毒して、もう一度換気の確認
自分のためだから仕方ないけど、
何かあったら取り返しつかないものね。
でも大変だけど、元気の素だから、皆とお話しできると楽しいし、元気が湧いてきます。
お話ししに来てね!
もちろんオンライン大歓迎!
2020年10月17日(土)  寒い一日
寒いのも風邪ひくのも嫌なので暖房付けました。
日頃なら出来るだけ我慢するのですが、とにかく風邪ひきたくないので・・・・・・
二階のエアコンがお掃除マークがずっとつきっぱなしなので「今日こそ・・・・」と思い頑張りました。
またマニュアル探しから・・・・(結局見つからず)
踏み台に乗って、機械の中に書いてあることを老眼の目で読みながら、午前中いっぱいかかってやりました。
こんなことだれかにやってもらってる~~!
とみんな思ってるだろうな~~?と思いながら、脚立から落ちないように気を付けながらやりました。
一安心です。
今日は午後からはレッスンタイムでした。
夜はアンマユさんと新曲についての打ち合わせでした。
間もなくできると思います。
