2025年6月5日(木)  暑かったです!

午前中リハラボに行ってきました。みんな親切で心和みます。

 

午後からは続木先生まじえてシルバートリオの練習です。

やれどもやれども問題が出てきて尽きることありません。

音楽って面白いですね!

 

 

2025年6月4日(水)  ザクロの花

朝散歩行きました。

ザクロの花が朝もやの中、美しかったです。

 

 

午前中のレッスン

幹事さん3人のトリオでした。

あと一週間練習頑張って下さい。

やればやるほど良くなりますね!

センスのある人たちの集まりルーテルで聴くの楽しみです。

 

午後からは小島寿摩子さんのレッスンでした。

楽譜見て弾くそうです。

みるのも難しそうです!

でも、努力家の小島さんです。克服されると楽しみにしています。

頑張れ~~!スマ子さ~~ん!

2025年6月3日(火)  雨ふり・・・

今日はリハラボの瀬戸さん来る日です。

今日はステージで転ばないように歩く、楽器持つ、椅子に座る、お辞儀する、立ち去る

何度も練習しました。

人に言ってること全部言われました。

正面を見ること

一つずつ確認してから動くこと

手を動かすこと

だそうです。

 

午前中のレッスンは飛田さんです。すごく飛田さんらしくて素敵でした。

午後からは石崎さんです。ちょっとだけ自信がつきました。何度か練習して最後の演奏で自信自信ついたのだそうです。良かったです。

 

みんな素敵に輝いています。自分なりの何かを見つけています。

2025年6月2日(月)  一日中頑張りました

朝9時~ぶっ続けで16時までレッスン続きました!

朝一は純子さんと石田くん

つぎはアンサンブル揄

その後久子さんとなつみさんの二重奏

つぎは加藤さん

つぎは田村さん

でした。

 

皆一生懸命なので私もおろそかにできず負けずに一生懸命になり終わったとたんに疲れて腑抜けになってしまいます。

あまり疲れたので今日は報告だけにします。

2025年6月1日(日)  

今日は朝9時からレッスンでした。

石井マサノリさんです。

ゴンドラの曲なんだけど「ゴンドラって船なんだけどどうやってこぐか知ってる~~?」

「しらな~~い!」

ということでそこから説明しました。

すっごく良くなってきました。楽しみです。

 

昼からは加藤先生のピアノ合わせです。

加藤先生親身になって真剣に一人一人にアドバイス下さいました。

皆も何とか答えたいと一生懸命練習しました。

 

朝散歩行きました。紫陽花が美しい季節です。

 

 

我が家に戻ったら我が家に紫陽花もバラも美しく輝いていました。

 

 

2025年5月31日(土)  益々寒い雨・・・・

今日は眼医者さんに行くはずだったのですが天気が定まらず中止にしました。

発表会の準備の方は幹事さんがいろいろ動いてくださっています。

ご苦労様かけています。

幹事さんがいろいろありがとうございます!

 

絃も新しくしたし、私的にはあとは歩く練習(靴履いて、マンドリン持って

椅子に座る)することかな?マンドリンの練習はもちろん・・・・・

2025年5月30日(金)  さむかった~~!

今日午前中美容院にカットに行きました。

雨の中かすぐ近くなので傘ささずに行きました!

 

帰ってきてから今日はレッスンない日なので

シーツの洗濯しました!

乾燥機にかけて乾かし、ベッドメイキングもいつもは若い人に頼むんだけど今日は時間かかっても自分でやろうと頑張りました。

 

あと自分のマンドリンの絃を替えました!

指先の力がたりなくてやりにくくなっていました。

目も衰えているし・・・・・

 

こうして年取っていくんだな~~と思う、と同時に全てリハビリだとお思って自分でできることは頑張ってやろう!

出来ないことは素直に若者にお願いしよう!

と思いました。

2025年5月29日(木)  花だより

~~~山本さんからの花だより

片岡先生
もうすぐ発表会ですねー
楽しみにしています
庭の花サボテンと皐月です
山本明美

 

 

 

午前中、リハラボ行ってきました。

帰宅後、松下さんと練習しました。

ディスカッションしているとあっという間に時間が来てしまいます。

 

2025年5月28日(水)  お買い物

初めてカートを使って高円寺駅のそばのスーパーにお買い物行ってみました!

とにかく時間はかかるけど「年寄りだから許してくださいね!」という気持ちで買い物しました。

滞りなく皆の親切に甘えて帰ってきました。

 

午後からは小島寿摩子さんのレッスンでした。

寿摩子さん

指をお仕事中にケガしたみたいです。

そんなこともあるよね!

これからピアノ合わせに行かなきゃいけないので

後はおしゃべりで終わりました。

2025年5月27日(火)  今日も涼しい日

朝9時から瀬戸さん(訪問リハビリの)来てくれました。

時間いっぱい宿題をリハーサルして新しい宿題も・・・・・

 

そして11時から鍼も行きました。

それぞれの先生が一生懸命私に取り組んでくださって感謝です。

 

午後からはIさんとTさんのレッスンでした。

お二人とも無伴奏なので暗譜で

ステージをイメージして練習してみました。

自分らしさが出て素敵でした!

月別アーカイブ
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月