実践女子大学マンドリンクラブ 第50回記念定期演奏会

2013年12月8日(日)

2013年12月8日(日) 14:00開場/14:30開演

実践女子学園 桃夭館 BF 桜講堂

JMC第50回記念定演プログラム1JMC第50回記念定演プログラム裏表紙
 
 
●プログラム●-------------------------------------------------------------------

<第Ⅰ部> 現役生ステージ

   ・常磐松行進曲

   ・ピエロの訪問 (「クリスマス・イヴ」より)  ・・・武藤理恵
   ・窓辺に寄りて  ・・・E. Mezzacapo
   ・ゴンドラの唄  ・・・E. Mezzacapo
   ・トレード  ・・・E. Mezzacapo
   ・組曲 第2番  ・・・K. Wölki
 
 
<第Ⅱ部> OG・現役生合同 記念ステージ

~ 指 揮 : 片岡道子  桜井至誠 ~

   ・ロマン的協奏曲  ・・・K. Wölki/赤城淳 編   (指揮:桜井至誠)
   ・序曲 ニ短調  ・・・S. Falbo   (指揮:桜井至誠)
   ・マンドリンの群!小交響曲  ・・・C. Bracco   (指揮:片岡道子)

<アンコール>
   ・序曲 魅惑島  ・・・Joh B. kok   (指揮:片岡道子)
   ・希望のささやき  ・・・A. Hawthorne/赤城淳 編   (指揮:片岡道子)
 
  
●ステージメンバー●-------------------------------------------------------------------

JMC第50回記念定演ステージメンバー
  
  

9月29日(日) 覚えてる~~?

今日は、実践女子大マンドリンクラブのOG会参加マンドリンオーケストラの練習日でした。
午前中はレッスンをして、そのまま新宿まで用事があったので出かけて睦雄氏と一緒にお昼を済ませ、私は中央線で日野に向かいました。

日野駅に着いて周りは変わっていても駅はほとんどが変わっていなくてホッとしました。
強い日差しでしたが、時間も充分あったのでゆっくりと歩いて行くことにしました。
道々いろんなこと考えました。
赤城先生も50回記念に指揮したかっただろうな?
伊藤先生も一緒に50回記念コンサート迎えたかったな?
最初に日野に通ったころは泥道で畑の中歩いたりしたな?

線路沿いの道は青空と線路と強い日差しと、人が一人もいない静けさと、シーンと時間が止まった感じがしました。
そこへ中央線が通ったので思わず写真を撮りました。

13-9-29-1[1]

学校についてみるといつものお教室から話し声とマンドリンの音が聞こえてきました。
お教室には沢山のOGが集まっていて皆ニコニコしていて楽しそうでした。
そして普通に当然のように、練習を始めました。
今日はOG&現役の合同ステージで演奏する4曲を一応全曲「音出し」してみたいということで順番に弾いてみました。
どれも元気のいる曲ですが、いざはじめてみると皆さん合奏に慣れているというか、「昔取った杵柄」というか、弾けないところは弾かないで上手に対応してくださって、流れが止まらずにできました。
2時~4時半までひたすら密度の濃い練習が出来たと思います。皆元気なのですね。
「楽しかった~~!」という声がいっぱい聞こえてきました。

そのあと時間のある人は駅のそばの居酒屋さんで第1回目の練習の顔合わせ懇親会がありました。
数十年たっていても、顔を合わせればあっという間に昔のままの若い顔に変わり、皆さん楽しそう・・・・・スタート無事に切れて本当に良かったです。
 

9月30日(月) 私達の演奏会

一昨日の話音倶楽部の余韻、そして昨日の実践のOG会練習の余韻がまだ残っています。
写真にもありましたが、日野でのシ~~ンとした太陽の光の景色も、未だに胸に残っています。

私が実践のコーチを辞めるまで、マンドリンのプロとしての道を歩み始めた時からの歴史が詰まっている実践女子大学マンドリンクラブです。
そして今でもずっと続けている人が私の周りにいっぱいいます。

独身時代、結婚子育て時代、その当時合宿などで一緒に遊んでもらった、私の子供たち、10月11日に演奏会でピアノを弾く娘の夏子も沢山遊んでもらいました。
常に私は女子大の学生さんに、女性として見られている意識はあったかもしれません「女性として恥ずかしくない生き方をしたいと」考えていました。

普通に結婚し妻になり、母親にもなりおばあちゃんにもなり、普通に仕事をする女性としても頑張りたいと思って歩んできました。
すべてをやってこられたのはやっぱり皆がいたからかもしれません。
昨日、沢山のOGの皆さんにお会いして実感しました。
普通ならもうとっくにリタイアーしている年齢なのですが、いまでも沢山の皆さんに囲まれて活動していけてることを誇に思うと共に、感謝の気持ちでいっぱいです。

OGの皆さんありがとう!
 

10月20日(日)  一日中雨でした。

午前中、3人のレッスン
最初の人は中学生、学校での曲の練習の中に「魅惑島」がありました。午後からの実践の曲の中にもあるので、じっくりスコアーを見ながら練習しました。
次の方は成田から時間かけて月一回見えている方です。先日の台風の話になり、成田は大変なことになっていること知りました。
次の方はYくんです。教則本と無伴奏独奏曲の練習をしました。
3人とも私も一緒に勉強しているという感じでじっくり取り組むことが出来ました。

午後からは実践女子大学OG参加オーケストラの練習に出かけました。
三鷹でスイートポテトをおやつ代わりに40個買って持って行きました。
大雨でしたが、日野駅からお菓子を持ってテクテク歩いていきました。
練習場に入ると、中は熱気でムンムンしていました。
桜井至誠コーチの指揮で賛助の五十嵐さん(マンドチェロ)、加藤さん(コントラバス)も参加してくださって練習していました。

毎回参加くださっているOGの皆さんの顔をみていると現役時代の姿がよみがえって来て胸が暑くなってきます。それぞれの皆さんとのシーンがよみがえってきます。

今日何となくまだ自分の体がトローイ感じがして申し訳なかったのですが、お手伝い下さっている、加藤さん、五十嵐さんのおかげで低音が充実して、とても素敵なアンサンブルになりました。
私も次回までにもっともっと楽譜を読んでいかなければと帰り道反省しました。

DSC_0040

こんな感じで練習しています。
 

11月 3日(日) 音楽の仲間っていいな

今日は午後から実践OG練習の日でした。
朝から参加している人もいるし、午後1時~桜井先生の指揮のもと練習していたそうです。私は3時からでしたが、少し早く着いたので、外で聴いていたりお庭を散歩してみました。
木々の枝や枯れ葉を見ていると秋を感じるし、窓越しに聞こえてくるマンドリンオケの音がとても懐かしくずっとこうして聴いていたい気持ちになりました。

推薦入学試験の日だったようで女子高校生とお母さんの姿をたくさん見かけました。

     DSC_0055

DSC_0054

秋をお伝えしたくて静かな校庭の裏の木々を写してみましたがあまりよくなかったですね。
とにかく皆さんが溌剌として練習していてとっても素敵です。
不思議に気持ちが解り合っているというか?まちまちな世代なんだけど全員が違和感なく音出しているのが当然なんだけど不思議に感じます。
 

11月17日(日) 実践OGオーケストラの練習

今日は朝から12時までレッスンがあり、そのあと急いでお昼を済ませて日野に向かいました。
学校に着いた時は、思っていたより温かく昼2時ごろの日差しは柔らかく、気持ちの良い散歩になりました。
お教室に入ると、絃を変えている人、個人練習している人、パートごとの連絡をしている人など、自由にしていました。
2時半からいつもの2曲(マンドリンの群れ&魅惑島)を練習しました。
そのあと序曲ニ短調とロマン的序曲の2曲を桜井先生見えていなかったのですが、「弾かないと忘れちゃう・・・」ということでかるく通して、
希望のささやきで締めくくりました。あと1回の練習で本番です。皆、楽しもうね、頑張ろうね!

今日の学校までの道に晩秋のショットを見つけました。

DSC_0065
 

11月27日(水) マンドリンの群れ指揮します。

今、実践演奏会の準備に実践関係の皆さんは忙しそうです。
今度の日曜日の練習が最終練習です。
プログラムのあいさつ文の原稿を頼まれていろいろ思い出しながら感じました。
私がマンドリンニストのプロとしての活動を開始したのが1965年です。その翌年から技術顧問となりました。
独身時代から、結婚、子育て期間中も、老人介護期間中も、とにかく休むことなく続けていたと思います。思い返しているとその時々の部員の皆さまの顔が目に浮かんできます。
数年前に辞めてからも、いつも気になりながら一歩離れてみていました。
今回現役部員にも会うことが出来、そして沢山のOGメンバーに再会できてこんなに嬉しいことはありません。
元気に、真面目にマンドリンに取り組んできて本当に良かったと思っています。
私がしっかり続けていることで、迷わず会いに来てくれることが嬉しいのです。
せっかく頂いた指揮の機会です、大切に、一生懸命取り組みたいと思っています。
聴きにいらしてくださいね。
 

12月 1日(日)  最終練習

今日は実践女子大学マンドリンクラブ第50回定演の最終練習日でした。
昼過ぎに家を出て、総武線に乗り三鷹で乗り換えました。三鷹駅の構内にあるお店で差し入れを買って。、何となくゆっくりと最後の過程を楽しみたかったので敢えて中央特快には乗らないで、普通の快速にしました。
のんびりと日当たりのよい座席で居眠りしながら・・・・・
立川から多摩川を渡る景色が私は大好きです。今日もススキの群生と川と青空、初冬の景色が美しかったです。
日野駅から学校までの道のりも「もうここを歩くことは無いかもしれないな~~」なんて思いながら坂道を歩いていました。
到着して桜井氏指揮の曲を聴かせてもらい、現役生中心の一部のアンサンブルも聞かせてもらいました。なかにはあまり音が出せていない現役性もいるようだったけどお手伝いのOGの皆に助けられて一生懸命で初々しい演奏でした。
自分の指揮では、たどたどしいところも、思うようにいかないところもありますが皆さんの協力のおかげで今日は素敵な演奏になったと思います。
「マンドリンの群れ」に続いてアンコール曲の練習、舞台での進行の確認などして、まだ練習なのに感激したりして・・・・・・涙が出そうになりました。
帰り道、桜井氏とお話ししながら帰れたことも久し振りに時間が作れてお話し出来てよかったです。
 

12月 7日(土) 明日は指揮するよ!

今日も午前中のレッスンの方、風邪でお休みになりました。
午後からはイグチ楽器でしたがやはり風邪でお休みの方があり今日も早じまいとなりました。今日で今年来ない人もいるので
「本年はお世話になりました。来年もよろしく!」
なんて挨拶がありました。

明日はいよいよ実践女子大学マンドリンクラブ50回記念定期演奏会です。
これから準備しますが、着るもの何にする?
いつもと違ってマンドリン弾かない演奏会なので却って忘れ物しそうです。
頭の中は「マンドリンの群れ」が駆け巡っているし・・・・
ステージでの行動もいつもと違って「手ぶら」で出ていくわけだし、終わってから・・・とかいろいろ考えながらこの日記を書いています。
皆で楽しい演奏会にできるといいな~~!
現役の皆も負けずに楽しんでくれるといいな~!
お天気は大丈夫そうです。
電車の事故とかもないといいな~!
全員出席できますように!

というわけでこれから持ち物と心と体の準備をして寝ます。
我が家は風邪が充満しています。風邪もひかないようにしっかり寝ようと思います。
 

12月 8日(日) 演奏会終わりました。

実践女子大学マンドリンクラブ第50回記念定期演奏会が無事に終わりました。

今朝は少し時間の余裕を見て家を出て、渋谷でコーヒーでものんで気分を演奏会バージョンにして会場入りしようと思ったのですが、渋谷駅の周りには全くそんな場所がなくウロウロしているうちにOGの方に出会い、そのままバスで実践女子大学 桃夭館 BF 桜講堂に行きました。
はや~~い!と思ったのですが、もう大半の方が見えていました。

それから練習&リハーサル、そして本番そして沢山の方が参加くださった打ち上げと続きました。流れが始まってしまえばあっという間でした。
沢山のOGの方々に出会い、どんなに久しぶりでもちっとも変わらないお姿が嬉しかったです。
私も三十数年も携わっていたなんて自分でも思いがけない数字にびっくりしています。

今日は思っているときりなく、頭も混乱状態なので明日ゆっくり振り返って書こうと思います。

帰りは丁度電車の事故にあい、渋谷からタクシーで帰りました。
荷物も重かったので却って良かったです。

皆さんお世話になりました。素敵な一日をありがとうございました。
 

12月 9日(月) 金箔入りシャンペン

演奏会の最後にいただいた、記念のシャンペンです。

そこにはこんな文字がきざまれていました。

JMC
50th Aniversary
Thank you so much!
2013.12.8

unnamed.jpg

皆の暑い思いが詰まっているのですね。中には金箔が泳いでいます。
こんなに夢中になっていた時があったということが宝物なんだな~~と思いました。

------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------

JMC第50回定演チラシ.jpg
◆ダウンロード

≪実践女子大学マンドリンクラブ 第50回記念 定期演奏会≫

【第Ⅱ部】 OG・現役合同 記念ステージ
~ 指 揮 : 片岡道子  桜井至誠 ~
 
日  時: 2013年12月8日(日) 14:00開場/14:30開演
 
会  場: 実践女子学園 桃夭館 BF 桜講堂
(実践女子学園 渋谷キャンパス : 東京都渋谷区東1-1-11)
◆アクセス
  渋谷駅(JR、地下鉄、東急、井の頭など各線)より徒歩約10 分
  表参道駅(地下鉄)B1 出口より徒歩約12 分
  なお、都バス渋谷駅より日赤医療センター行(学03)にて 国学院大学・実践女子学園前で下車
 
チケット: 入場無料(全席自由)

-----------------------------------------------------------------------------------

【お問合せ】
jmc.50th.kinen@gmail.com   JMC第50回記念定演実行員会
都筑文子 本田純子2013年12月8日(日) 14:00開場/14:30開演

実践女子学園 桃夭館 BF 桜講堂

                 jmc-buki

JMC第50回記念定演プログラム1JMC第50回記念定演プログラム裏表紙

 
jmc50-1

 
●プログラム -------------------------------------------------------------------

<第Ⅰ部> 現役生ステージ

   ・常磐松行進曲

   ・ピエロの訪問 (「クリスマス・イヴ」より)  ・・・武藤理恵
   ・窓辺に寄りて  ・・・E. Mezzacapo
   ・ゴンドラの唄  ・・・E. Mezzacapo
   ・トレード  ・・・E. Mezzacapo
   ・組曲 第2番  ・・・K. Wölki

jmc50-2

 
<第Ⅱ部> OG・現役生合同 記念ステージ

~ 指 揮 : 片岡道子  桜井至誠 ~

   ・ロマン的協奏曲  ・・・K. Wölki/赤城淳 編   (指揮:桜井至誠)
   ・序曲 ニ短調  ・・・S. Falbo   (指揮:桜井至誠)
   ・マンドリンの群!小交響曲  ・・・C. Bracco   (指揮:片岡道子)

<アンコール>
   ・序曲 魅惑島  ・・・Joh B. kok   (指揮:片岡道子)
   ・希望のささやき  ・・・A. Hawthorne/赤城淳 編   (指揮:片岡道子)

jmc50-4  jmc50-3

jmc50-5  jmc50-6

 
●ステージメンバー -------------------------------------------------------------------

JMC第50回記念定演ステージメンバー

 
●ゲネプロ風景 -------------------------------------------------------------------

jmc-gene1 jmc-gene2

   jmc-gene3 jmc-gene4 jmc-gene5 jmc-gene6

jmc-gene9 jmc-gene7 jmc-gene8

jmc-gene10 jmc-gene11 jmc-gene12

jmc-gene13 jmc-gene14

jmc-gene15 jme-gene16

 
●打上げ&親睦パーティー♪ -------------------------------------------------------------------

jmc50-uchiage

~ PUBLIC HOUSE CAFE&LOUNGE ( ホテルメッツ渋谷 3階 ) にて

  
     ★ JMC第50回記念定期演奏会 実行委員 ★
     jmc-iin1 jmc-iin2   ★★★★★

 
 
●片岡道子の日記 より -------------------------------------------------------------------
 

9月29日(日) 覚えてる~~?

今日は、実践女子大マンドリンクラブのOG会参加マンドリンオーケストラの練習日でした。
午前中はレッスンをして、そのまま新宿まで用事があったので出かけて睦雄氏と一緒にお昼を済ませ、私は中央線で日野に向かいました。

日野駅に着いて周りは変わっていても駅はほとんどが変わっていなくてホッとしました。
強い日差しでしたが、時間も充分あったのでゆっくりと歩いて行くことにしました。
道々いろんなこと考えました。
赤城先生も50回記念に指揮したかっただろうな?
伊藤先生も一緒に50回記念コンサート迎えたかったな?
最初に日野に通ったころは泥道で畑の中歩いたりしたな?

線路沿いの道は青空と線路と強い日差しと、人が一人もいない静けさと、シーンと時間が止まった感じがしました。
そこへ中央線が通ったので思わず写真を撮りました。

13-9-29-1[1]

学校についてみるといつものお教室から話し声とマンドリンの音が聞こえてきました。
お教室には沢山のOGが集まっていて皆ニコニコしていて楽しそうでした。
そして普通に当然のように、練習を始めました。
今日はOG&現役の合同ステージで演奏する4曲を一応全曲「音出し」してみたいということで順番に弾いてみました。
どれも元気のいる曲ですが、いざはじめてみると皆さん合奏に慣れているというか、「昔取った杵柄」というか、弾けないところは弾かないで上手に対応してくださって、流れが止まらずにできました。
2時~4時半までひたすら密度の濃い練習が出来たと思います。皆元気なのですね。
「楽しかった~~!」という声がいっぱい聞こえてきました。

そのあと時間のある人は駅のそばの居酒屋さんで第1回目の練習の顔合わせ懇親会がありました。
数十年たっていても、顔を合わせればあっという間に昔のままの若い顔に変わり、皆さん楽しそう・・・・・スタート無事に切れて本当に良かったです。
 

9月30日(月) 私達の演奏会

一昨日の話音倶楽部の余韻、そして昨日の実践のOG会練習の余韻がまだ残っています。
写真にもありましたが、日野でのシ~~ンとした太陽の光の景色も、未だに胸に残っています。

私が実践のコーチを辞めるまで、マンドリンのプロとしての道を歩み始めた時からの歴史が詰まっている実践女子大学マンドリンクラブです。
そして今でもずっと続けている人が私の周りにいっぱいいます。

独身時代、結婚子育て時代、その当時合宿などで一緒に遊んでもらった、私の子供たち、10月11日に演奏会でピアノを弾く娘の夏子も沢山遊んでもらいました。
常に私は女子大の学生さんに、女性として見られている意識はあったかもしれません「女性として恥ずかしくない生き方をしたいと」考えていました。

普通に結婚し妻になり、母親にもなりおばあちゃんにもなり、普通に仕事をする女性としても頑張りたいと思って歩んできました。
すべてをやってこられたのはやっぱり皆がいたからかもしれません。
昨日、沢山のOGの皆さんにお会いして実感しました。
普通ならもうとっくにリタイアーしている年齢なのですが、いまでも沢山の皆さんに囲まれて活動していけてることを誇に思うと共に、感謝の気持ちでいっぱいです。

OGの皆さんありがとう!
 

10月20日(日)  一日中雨でした。

午前中、3人のレッスン
最初の人は中学生、学校での曲の練習の中に「魅惑島」がありました。午後からの実践の曲の中にもあるので、じっくりスコアーを見ながら練習しました。
次の方は成田から時間かけて月一回見えている方です。先日の台風の話になり、成田は大変なことになっていること知りました。
次の方はYくんです。教則本と無伴奏独奏曲の練習をしました。
3人とも私も一緒に勉強しているという感じでじっくり取り組むことが出来ました。

午後からは実践女子大学OG参加オーケストラの練習に出かけました。
三鷹でスイートポテトをおやつ代わりに40個買って持って行きました。
大雨でしたが、日野駅からお菓子を持ってテクテク歩いていきました。
練習場に入ると、中は熱気でムンムンしていました。
桜井至誠コーチの指揮で賛助の五十嵐さん(マンドチェロ)、加藤さん(コントラバス)も参加してくださって練習していました。

毎回参加くださっているOGの皆さんの顔をみていると現役時代の姿がよみがえって来て胸が暑くなってきます。それぞれの皆さんとのシーンがよみがえってきます。

今日何となくまだ自分の体がトローイ感じがして申し訳なかったのですが、お手伝い下さっている、加藤さん、五十嵐さんのおかげで低音が充実して、とても素敵なアンサンブルになりました。
私も次回までにもっともっと楽譜を読んでいかなければと帰り道反省しました。

DSC_0040

こんな感じで練習しています。
 

11月 3日(日) 音楽の仲間っていいな

今日は午後から実践OG練習の日でした。
朝から参加している人もいるし、午後1時~桜井先生の指揮のもと練習していたそうです。私は3時からでしたが、少し早く着いたので、外で聴いていたりお庭を散歩してみました。
木々の枝や枯れ葉を見ていると秋を感じるし、窓越しに聞こえてくるマンドリンオケの音がとても懐かしくずっとこうして聴いていたい気持ちになりました。

推薦入学試験の日だったようで女子高校生とお母さんの姿をたくさん見かけました。

     DSC_0055

DSC_0054

秋をお伝えしたくて静かな校庭の裏の木々を写してみましたがあまりよくなかったですね。
とにかく皆さんが溌剌として練習していてとっても素敵です。
不思議に気持ちが解り合っているというか?まちまちな世代なんだけど全員が違和感なく音出しているのが当然なんだけど不思議に感じます。
 

11月17日(日) 実践OGオーケストラの練習

今日は朝から12時までレッスンがあり、そのあと急いでお昼を済ませて日野に向かいました。
学校に着いた時は、思っていたより温かく昼2時ごろの日差しは柔らかく、気持ちの良い散歩になりました。
お教室に入ると、絃を変えている人、個人練習している人、パートごとの連絡をしている人など、自由にしていました。
2時半からいつもの2曲(マンドリンの群れ&魅惑島)を練習しました。
そのあと序曲ニ短調とロマン的序曲の2曲を桜井先生見えていなかったのですが、「弾かないと忘れちゃう・・・」ということでかるく通して、
希望のささやきで締めくくりました。あと1回の練習で本番です。皆、楽しもうね、頑張ろうね!

今日の学校までの道に晩秋のショットを見つけました。

DSC_0065
 

11月27日(水) マンドリンの群れ指揮します。

今、実践演奏会の準備に実践関係の皆さんは忙しそうです。
今度の日曜日の練習が最終練習です。
プログラムのあいさつ文の原稿を頼まれていろいろ思い出しながら感じました。
私がマンドリンニストのプロとしての活動を開始したのが1965年です。その翌年から技術顧問となりました。
独身時代から、結婚、子育て期間中も、老人介護期間中も、とにかく休むことなく続けていたと思います。思い返しているとその時々の部員の皆さまの顔が目に浮かんできます。
数年前に辞めてからも、いつも気になりながら一歩離れてみていました。
今回現役部員にも会うことが出来、そして沢山のOGメンバーに再会できてこんなに嬉しいことはありません。
元気に、真面目にマンドリンに取り組んできて本当に良かったと思っています。
私がしっかり続けていることで、迷わず会いに来てくれることが嬉しいのです。
せっかく頂いた指揮の機会です、大切に、一生懸命取り組みたいと思っています。
聴きにいらしてくださいね。
 

12月 1日(日)  最終練習

今日は実践女子大学マンドリンクラブ第50回定演の最終練習日でした。
昼過ぎに家を出て、総武線に乗り三鷹で乗り換えました。三鷹駅の構内にあるお店で差し入れを買って。、何となくゆっくりと最後の過程を楽しみたかったので敢えて中央特快には乗らないで、普通の快速にしました。
のんびりと日当たりのよい座席で居眠りしながら・・・・・
立川から多摩川を渡る景色が私は大好きです。今日もススキの群生と川と青空、初冬の景色が美しかったです。
日野駅から学校までの道のりも「もうここを歩くことは無いかもしれないな~~」なんて思いながら坂道を歩いていました。
到着して桜井氏指揮の曲を聴かせてもらい、現役生中心の一部のアンサンブルも聞かせてもらいました。なかにはあまり音が出せていない現役性もいるようだったけどお手伝いのOGの皆に助けられて一生懸命で初々しい演奏でした。
自分の指揮では、たどたどしいところも、思うようにいかないところもありますが皆さんの協力のおかげで今日は素敵な演奏になったと思います。
「マンドリンの群れ」に続いてアンコール曲の練習、舞台での進行の確認などして、まだ練習なのに感激したりして・・・・・・涙が出そうになりました。
帰り道、桜井氏とお話ししながら帰れたことも久し振りに時間が作れてお話し出来てよかったです。
 

12月 7日(土) 明日は指揮するよ!

今日も午前中のレッスンの方、風邪でお休みになりました。
午後からはイグチ楽器でしたがやはり風邪でお休みの方があり今日も早じまいとなりました。今日で今年来ない人もいるので
「本年はお世話になりました。来年もよろしく!」
なんて挨拶がありました。

明日はいよいよ実践女子大学マンドリンクラブ50回記念定期演奏会です。
これから準備しますが、着るもの何にする?
いつもと違ってマンドリン弾かない演奏会なので却って忘れ物しそうです。
頭の中は「マンドリンの群れ」が駆け巡っているし・・・・
ステージでの行動もいつもと違って「手ぶら」で出ていくわけだし、終わってから・・・とかいろいろ考えながらこの日記を書いています。
皆で楽しい演奏会にできるといいな~~!
現役の皆も負けずに楽しんでくれるといいな~!
お天気は大丈夫そうです。
電車の事故とかもないといいな~!
全員出席できますように!

というわけでこれから持ち物と心と体の準備をして寝ます。
我が家は風邪が充満しています。風邪もひかないようにしっかり寝ようと思います。
 

12月 8日(日) 演奏会終わりました。

実践女子大学マンドリンクラブ第50回記念定期演奏会が無事に終わりました。

今朝は少し時間の余裕を見て家を出て、渋谷でコーヒーでものんで気分を演奏会バージョンにして会場入りしようと思ったのですが、渋谷駅の周りには全くそんな場所がなくウロウロしているうちにOGの方に出会い、そのままバスで実践女子大学 桃夭館 BF 桜講堂に行きました。
はや~~い!と思ったのですが、もう大半の方が見えていました。

それから練習&リハーサル、そして本番そして沢山の方が参加くださった打ち上げと続きました。流れが始まってしまえばあっという間でした。
沢山のOGの方々に出会い、どんなに久しぶりでもちっとも変わらないお姿が嬉しかったです。
私も三十数年も携わっていたなんて自分でも思いがけない数字にびっくりしています。

今日は思っているときりなく、頭も混乱状態なので明日ゆっくり振り返って書こうと思います。

帰りは丁度電車の事故にあい、渋谷からタクシーで帰りました。
荷物も重かったので却って良かったです。

皆さんお世話になりました。素敵な一日をありがとうございました。
 

12月 9日(月) 金箔入りシャンペン

演奏会の最後にいただいた、記念のシャンペンです。

そこにはこんな文字がきざまれていました。

JMC
50th Aniversary
Thank you so much!
2013.12.8

unnamed.jpg

皆の暑い思いが詰まっているのですね。中には金箔が泳いでいます。
こんなに夢中になっていた時があったということが宝物なんだな~~と思いました。

------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------

JMC第50回定演チラシ.jpg
◆ダウンロード

≪実践女子大学マンドリンクラブ 第50回記念 定期演奏会≫

【第Ⅱ部】 OG・現役合同 記念ステージ
~ 指 揮 : 片岡道子  桜井至誠 ~
 
日  時: 2013年12月8日(日) 14:00開場/14:30開演
 
会  場: 実践女子学園 桃夭館 BF 桜講堂
(実践女子学園 渋谷キャンパス : 東京都渋谷区東1-1-11)
◆アクセス
  渋谷駅(JR、地下鉄、東急、井の頭など各線)より徒歩約10 分
  表参道駅(地下鉄)B1 出口より徒歩約12 分
  なお、都バス渋谷駅より日赤医療センター行(学03)にて 国学院大学・実践女子学園前で下車
 
チケット: 入場無料(全席自由)

-----------------------------------------------------------------------------------

【お問合せ】
jmc.50th.kinen@gmail.com   JMC第50回記念定演実行員会
   都筑文子 本田純子