2017年10月7日(土)  タンファさん

今日の話音倶楽部とってもとっても素敵でした。

心の音楽、またゆっくりご報告しますが、最後には胸がいっぱいになりました。

タンファさん、本当の楽譜にないうちからの音楽の演奏ありがとうございました。

今日はとりあえず写真だけ掲載しておきます。

最後の岡村綾子さんのギターとのコラボもとっても素敵でした。

 

 

🌟🌟☆☆☆🌟🌟☆☆☆

 

🌟🌟☆☆☆

 

🌟🌟☆☆☆

この1番後ろのマスクしたオジサンが作曲家平岡俊之先生です。

~~プログラム~~

陽春白雪 古曲
伝統的な琵琶曲として名高い。中国ではこの曲が余り有名で、素晴らしい音楽の代名
詞でもある。明るくて、すがすがしいメロディに活発なリズムで、冬が去り、生気が
溢れる春が来た様子を奏でる。

寒鴉戯水 汉乐古曲
曲は優雅な旋律、清新な格調、独特な韻律で、寒鴉が水の中でゆったりとくつろぎ、
追いかけたり、遊んでいたりする様子を表現。全曲は三段落に分けられ、段落ごとに
はっきりとし、典型的な板式変奏体である。もともとは潮州音楽の有名な筝曲で、琵
琶名家の劉宝珊氏よって琵琶曲に編曲され、潮州音楽の旋律色彩や変化などがうかが
える。

スワン 現代琵琶曲 劉徳海作曲
スワンは中国琵琶演奏家、作曲家劉徳海が作曲した「人生編」の中で最も代表的な一
曲で、旋律が優美で、清々しさが溢れる風格。新しいテクニックが多く駆使され、白
鳥の美しさを描き、琵琶の芸術上の新しい可能性も表現。また、作曲家の自由な精
神、高遠な志しという人生観も表れている。

彩雲追月 王範地 編曲
この曲は中国伝統の五声音階で作曲され、メロディーがシンプルで、軽快な流れのよ
うに、抒情的で美しい。見事に夜空の光景を表現。

琵琶譚詩 三木稔作曲
1997 年三木稔が初めて中国琵琶に挑み"オーケストラアジア"のために作曲した
[琵琶協奏曲]の第ニ楽章。このソロ版がやや短くセットされた。技術先行しやすい
中国琵琶の別の魅力を探し、日本の音階を持ちい、琵琶の胴を打つ効果を交えそのバ
ラードの味がより濃厚に伝えられている。

天山之春 王範地編曲
天山山脈は中国新疆にあり、南北に山裾を通ってシルクロードが続いていた。軽快で
優美な旋律は、緑に萌える天山の春の喜ばし情景を奏でる。

霸王卸甲
琵琶武曲紀元前202 年に起こった楚の項羽と漢の劉邦との戦いで、楚の項羽が壮絶な
決戦の末、敗れ去り、甲(かぶと)を卸いで自決するまでの様子を描く。全曲を通
じ、琵琶のあらゆる高度な演奏技法が要求されている。覇王・項羽の英雄像、爱姫・
虞美人との悲絶な別離の物語が中国の映画や劇、曲芸の中に永遠なテーマとなってい
る。琵琶は歴史の絵巻みたいに一巻一巻をめぐる。その絵巻は(一)陣营の太鼓
(二)昇帳(三)点将一(四)点将ニ(五)出陣(六)接戦(七)垓下酣战(ハ)楚歌
(九)別姫(十)鼓角甲声(十一)逐骑出围(十二)追兵(十三)众军归里となっている。

~~~~~~~~~~~~~

アンコールに平岡俊之作曲の2曲が岡村綾子さんのギターとの二重奏でした。

Water Necklace

I wish

そして最後の最後にチャールダッシュを無伴奏で演奏してくださいました。

全員が大感激です。

ピパのあらゆる角度からの魅力を聴くことができました。

今日の話音倶楽部とってもとっても素敵でした。

心の音楽、またゆっくりご報告しますが、最後には胸がいっぱいになりました。

タンファさん、本当の楽譜にないうちからの音楽の演奏ありがとうございました。

今日はとりあえず写真だけ掲載しておきます。

最後の岡村綾子さんのギターとのコラボもとっても素敵でした。

 

 

🌟🌟☆☆☆🌟🌟☆☆☆

 

🌟🌟☆☆☆

 

🌟🌟☆☆☆

この1番後ろのマスクしたオジサンが作曲家平岡俊之先生です。

~~プログラム~~

陽春白雪 古曲
伝統的な琵琶曲として名高い。中国ではこの曲が余り有名で、素晴らしい音楽の代名
詞でもある。明るくて、すがすがしいメロディに活発なリズムで、冬が去り、生気が
溢れる春が来た様子を奏でる。

寒鴉戯水 汉乐古曲
曲は優雅な旋律、清新な格調、独特な韻律で、寒鴉が水の中でゆったりとくつろぎ、
追いかけたり、遊んでいたりする様子を表現。全曲は三段落に分けられ、段落ごとに
はっきりとし、典型的な板式変奏体である。もともとは潮州音楽の有名な筝曲で、琵
琶名家の劉宝珊氏よって琵琶曲に編曲され、潮州音楽の旋律色彩や変化などがうかが
える。

スワン 現代琵琶曲 劉徳海作曲
スワンは中国琵琶演奏家、作曲家劉徳海が作曲した「人生編」の中で最も代表的な一
曲で、旋律が優美で、清々しさが溢れる風格。新しいテクニックが多く駆使され、白
鳥の美しさを描き、琵琶の芸術上の新しい可能性も表現。また、作曲家の自由な精
神、高遠な志しという人生観も表れている。

彩雲追月 王範地 編曲
この曲は中国伝統の五声音階で作曲され、メロディーがシンプルで、軽快な流れのよ
うに、抒情的で美しい。見事に夜空の光景を表現。

琵琶譚詩 三木稔作曲
1997 年三木稔が初めて中国琵琶に挑み"オーケストラアジア"のために作曲した
[琵琶協奏曲]の第ニ楽章。このソロ版がやや短くセットされた。技術先行しやすい
中国琵琶の別の魅力を探し、日本の音階を持ちい、琵琶の胴を打つ効果を交えそのバ
ラードの味がより濃厚に伝えられている。

天山之春 王範地編曲
天山山脈は中国新疆にあり、南北に山裾を通ってシルクロードが続いていた。軽快で
優美な旋律は、緑に萌える天山の春の喜ばし情景を奏でる。

霸王卸甲
琵琶武曲紀元前202 年に起こった楚の項羽と漢の劉邦との戦いで、楚の項羽が壮絶な
決戦の末、敗れ去り、甲(かぶと)を卸いで自決するまでの様子を描く。全曲を通
じ、琵琶のあらゆる高度な演奏技法が要求されている。覇王・項羽の英雄像、爱姫・
虞美人との悲絶な別離の物語が中国の映画や劇、曲芸の中に永遠なテーマとなってい
る。琵琶は歴史の絵巻みたいに一巻一巻をめぐる。その絵巻は(一)陣营の太鼓
(二)昇帳(三)点将一(四)点将ニ(五)出陣(六)接戦(七)垓下酣战(ハ)楚歌
(九)別姫(十)鼓角甲声(十一)逐骑出围(十二)追兵(十三)众军归里となっている。

~~~~~~~~~~~~~

アンコールに平岡俊之作曲の2曲が岡村綾子さんのギターとの二重奏でした。

Water Necklace

I wish

そして最後の最後にチャールダッシュを無伴奏で演奏してくださいました。

全員が大感激です。

ピパのあらゆる角度からの魅力を聴くことができました。