2014年3月19日(水)
楽曲分析:音楽作品を、和音、形式、様式などの点から解析して、その構造を明らかにすること。 きちんと和音進行を研究したり、それぞれの変奏がテーマに対してどう言う割合で拡大・縮小されているか? とか 作曲家もびっくりするぐらい分析に命をかけている人も少なくないみたい。 なにはともあれ、中身を良く知った上で、作曲家のこともよく知った上で演奏を音色を表現を考えよう。 そしてその曲を作曲家がどう言う状況で作曲したかも分かるとすごいですね。 (2004年 5月13日の日記より)