

ダウン&アフター
2014年3月19日(水)
ダウンビート[downbeat]とアフタービート[after-beat]のこと
ダウンビートとは強拍のことで、指揮をする場合、指揮棒の下降動作で示されるのでdownbeatと言うのです。
というわけだからアフタービートは弱拍&偶数拍のことです。
現在では偶数拍を強調して演奏する感覚を意味するのです。ジャズ、ロックなどはほとんどアフタービートですよね。
自分で演奏するときにこれをきちんと体で感じて演奏しないとダメですよね。
指揮棒が降りる部分か上がる部分か? よく考えて体で表現して練習してください。
これが出来ていないと聴いていて、なんだか「ハクハク」してしまうし、息が詰まってくるのよね。
苦しい演奏は、弾いていても聴いていても楽しくないものね・・・
(2004年10月19日の日記より)