2014年3月19日(水)
アルマンドは、フランス語で「ドイツ人・語}という意味をしめす。 中世ドイツ農民の踊りがフランスに伝わって発達しました、緩やかな2拍子の舞曲。 ドイツでは単にドイツ風舞曲と称されている器楽作品のタイトルを、フランスではアルマンドと付けるようになり、 ヨーロッパにこの言葉が広がったと考えられます。 (2004年 3月 6日の日記より)