

クロスピッキング
2014年3月19日(水)
クーレ奏法:これは二つの弦にわたってピッキングすると時にダウンしたピックをそのまま
滑らせて次の弦を弾く事を言います。
クロスピッキング:これはやはり二つの弦にわたって弾く時に、低い方の弦をダウンで弾いて
高い方の弦をアップで弾くとピックが×を書くように(8の字を書くように)動くからこう言うのです。
たとえば、マンドリンの2番線と3番線を使って
レ、し、ミ、ど、ファ、れ、ソ、み、(カタカナ3番線、ひらがなが2番線)と全部弦がかわる時、
3番線ダウン、2番線アップで弾くと、両方の音が引き立ってきれいに2声にきこえますよ。
(2004年 5月 8日の日記より)