第86回話音倶楽部

2018年7月14日(土)


2018年7月14日(土) 午後4時開演 
 
【出 演】
ギター:田口秀一  マンドリン:中野薫、桝川千明、児嶋絢子、片岡道子

 
 
暑ーい土曜日の午後、第86話音倶楽部が開催されました。
本当に暑くて、クーラーと扇風機をフル稼働してお部屋をできるだけ冷やして…。
それでも30名のお客さまで熱気にあふれた会場となりました。

出演メンバーは、昨年8月におこなわれた『絃楽器のイグチ創立20周年記念夢と希望コンサート』にて、片岡道子先生と一緒に演奏された方々。みんなの「また一緒に弾きたいね!」との思いから、今回の話音倶楽部の実現に至りました。

一部は先生方のソロステージ。
それぞれの得意分野からチョイスした、素敵な演奏を聴くことができて幸せです。

中野薫先生:「SERENATA」/中野二郎
児嶋絢子先生:アリアと変奏第4番/G.Leone
田口秀一先生:「魔笛」の主題による変奏曲作品9/F.Sor
桝川千明先生:「美しき我が子や何処」の主題による変奏曲/中野二郎
 
 

中野薫先生:「SERENATA」/中野二郎

 ★☆☆★☆ 

  ★☆☆★☆★☆☆★☆  ★☆☆★☆★☆☆★☆

児嶋絢子先生:アリアと変奏第4番/G.Leone

 ★☆☆★☆ 

田口秀一先生:「魔笛」の主題による変奏曲作品9/F.Sor

 ★☆☆★☆ 

桝川千明先生:「美しき我が子や何処」の主題による変奏曲/中野二郎


 
 
水分補給も兼ねてちょっと長めとなった、お茶&ワインタイムを挟み、
第二部は片岡先生を中心にいろいろな組み合わせでのステージ。
「マンドリンを弾く人に、是非この曲に取り組んでみてほしい」と、片岡先生の思いがいっぱいの演奏でした。

田口先生&片岡先生:夢見るお人形、はじめまして、ひとりごと、仔犬がワルツ/佐藤弘和
桝川先生&片岡先生:日本古謡によるマンドリン二重奏/越智敬
中野先生&児嶋先生&田口先生&片岡先生:四重奏曲ニ長調/C.Munier
 
 
田口先生&片岡先生:夢見るお人形、はじめまして、ひとりごと、仔犬がワルツ/佐藤弘和
 
 ★☆★ 

桝川先生&片岡先生:日本古謡によるマンドリン二重奏/越智敬

中野先生&児嶋先生&田口先生&片岡先生:四重奏曲ニ長調/C.Munier

 
 
そして、アンコールは全員で Petit Serenade/V.Billi を演奏して、終演となりました。

★☆☆ 
 
 
演奏の合間に、作曲の先生のお人柄や、演奏されたご本人についてのエピソードをたくさんお話くださいました。
心がほっこりするようなお話もあり、テクニックの面で気づきを得られるような興味深いお話もあり…。
素晴らしい演奏はもちろん!なのですが、こんなお話が聞けて、私たちから質問できちゃうのも話音倶楽部の距離感ならでは。

打ち上げもにぎやかに、みんなニコニコ笑顔です!


 
 
先生方のあたたかなお人柄と、その優しい関係から、
そして何よりもお越しくださったお客さまの和やかな雰囲気からうまれた、素敵なコンサートとなりました。
 
 
今回の話音倶楽部について、先生方がブログを書いてくださっています。
田口先生 https://shu-grandsonorite.blogspot.com/2018/07/86.html
桝川先生 https://ameblo.jp/mandolin-chiaki/entry-12391624847.html
他、各先生方のFacebook/Twitter/Instagramもチェックしてみてくださいね♪   (岡村綾子 記)
 
 
●プログラム● -------------------------------------------
 
  「SERENATA」  ・・・中野二郎
   アリアと変奏第4番  ・・・G.Leone
  「魔笛」の主題による変奏曲作品9  ・・・F.Sor
  「美しき我が子や何処」の主題による変奏曲  ・・・中野二郎

   夢見るお人形、はじめまして、ひとりごと、仔犬がワルツ  ・・・佐藤弘和
   日本古謡によるマンドリン二重奏  ・・・越智敬
   四重奏曲ニ長調  ・・・C.Munier
 
  
●プロフィール● ---------------------------------------------------------------------------------------------
 
 
 
-------------------------------------------------------- 
 
田口 秀一 (ギター)
 
パリ・エコール・ノルマル音楽院にてR.アンディア、A.ポンセ師事。
86年ソロと室内楽にて演奏家ディプロムを取得。
(公社)日本ギター連盟正会員、大阪国際音楽コンクール審査員。
2007年より第1回蓼科高原サマースクールを故稲垣稔氏と共同で立ち上げる。現在、
信州原村にてサマーセミナーとして継続主宰。
(株)現代ギター社より、2012年「ギターメトード基礎」、2016年「ギターメトード基礎Vol.2」を出版。

※「ギターメトード基礎」、「ギターメトード基礎Vol.2」をYouTube動画で公開しています
 
 
 

中野 薫 (マンドリン)

 
中学時代よりマンドリンクラブに在籍。20歳よりマンドリニスト川口雅行氏に師事し、1992年第13回全日本マンドリン独奏コンクールにおいて2位に入賞。
2000年ギタリスト柴田杏里氏とDUO SANKSを結成し、2001年に1stCD「コンフィデンシャス」、2004年に2ndCD「カレイドスコープ」、2008年に3rdCD「デュオサンクス」を発表した。
現在、久保田孝氏のもと指揮者としての研鑽を積む日々。マンドリン、ギター、指揮にわたり合奏先般の指導者として活動中。演奏活動の他にマンドリン教室を主宰、静岡県より「文化の匠」認定指導者として高校マンドリンクラブの指導にも携わっている。
静岡ユースマンドリンオーケストラ主宰。静岡市立高校、静岡東高校、静岡高校各マンドリンクラブ技術顧問。朝日テレビカルチャー、
イグチミュージックスクール講師。静岡マンドリン愛好会指揮者。
マンドリンを久保田孝氏、川口雅行氏、ギターを柴田杏里氏、指揮法を大石晃生氏、久保田孝氏に師事。
 
 
 

 
桝川 千明 (マンドリン)

2002年第18回日本マンドリン独奏コンクール第1位。
2008年ドイツで行われた桑原康雄マンドリン独奏コンクールではセミファイナルに出場。
神戸国際音楽祭やARTE国際マンドリンフェスティバル、瀬戸内撥弦楽器フェスティバル、
前橋の朔太郎音楽祭など全国各地の音楽祭にソリストとして参加している。
桝川マンドリン教室を主宰し、
イケガク、イグチミュージックスクールでもマンドリン講師として後進の育成にあたっている。
マンドリンを竹内郁子氏に、ギターを篠原正志氏に師事。
 
 
 

 
 
児嶋 絢子 (マンドリン)

フェリス女学院大学卒業。2014年ドイツ国立ハンブルク音楽演劇大学マンドリン科首席卒業。同時にディプロマを取得(Diplommusikerziehung)。
現在、洗足学園音楽大学講師(ワールドミュージックコース•マンドリン専攻)。
2011年全国マンドリン独奏コンクール優勝。2012年ラファエレ・カラーチェ マンドリン独奏コンクール3位入賞(イタリア)。
2010年から2012年までベルリン州立音楽学校にてマンドリン科講師を歴任。また近年はドイツ•オットヴァイラー•サマーコース、清里マンドリンセミナーなどに講師として招集されている他、合奏コンクールの審査員を務めるなど活動の場を広げている。
2013年ギターの槐智明と ≪ Duo Alster ≫を結成。2014年ゲストに原善伸氏(洗足音楽大学ギター科教授)をゲストに迎えファーストアルバム「Duo Alster」を発売。2016年セカンドアルバムを発売。
絃楽器のイグチ•嶋田ミュージック•宮地楽器•厚木楽器等でマンドリン講師として後進の育成にあたっている。
こじまあやこマンドリン教室主宰。
Steffen Trekel、越智敬、片岡道子、宮田蝶子、桝川千明の各氏に師事。
 
 
------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------