片岡マンドリン研究所
日記

« 講習会3日目 | メイン | 講習会5日目 »

2009年08月04日  講習会4日目

今日は指揮のレッスンについてご紹介します。
指揮の先生はOliver Kalberer先生とJorg Nonnweiler先生のお二人です。
初級では、和音の進行をしっかりと読むこと・・・を教えられていました。
主和音(Tonic)、下属和音(Subdominante)、属和音(Dominante)、の主要三和音の動きをバッハの曲を使って勉強していました。途中単調に変わる部分の和音の動きや、表情の違いを皆に伝える方法、上半身の力を抜く練習など、見ているだけでも参考になりました。中級では、その上に曲をどのように作るか? 自分の思いをどのように演奏者に伝えるか? 大げさな動きでなく順序よく一人づつ教えてくださっていました。
初級に山縣&鈴木&森&川辺、中級に高津&児島&ヤニカが受講していました。

山縣麗ちゃん、と兼三君です。
09-8-4-5.JPG 09-8-4-6.JPG

森翔一郎くんと川辺さん
09-8-4-8.JPG 09-8-4-7.JPG

皆の前で指揮する高津さん、そして皆に大人気のオーケストラの指導もしているOliver先生です。オーケストラではこの先生の作品「Baloon」が取り上げられていて、先生のことをバルーンおじさんと勝手にニックネームで呼んでいました。
09-8-4-17.JPG 09-8-5-19.JPG
  
そして中級の組のヤニカを指導するGorg先生です。
 09-8-4-18.JPG

児島絢子さんです。
09-8-4-10.JPG

           ヤニカさんです。             
          09-8-4-9.JPG
            
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
8月4日は睦雄の誕生日、70歳ということで夕食の折、食堂で皆さんにお祝いしていただきました。
ありがとう!! 嬉しかったです。胸がいっぱいになりました。

  09-8-4-1.JPG

  09-8-4-2.JPG 09-8-4-3.JPG
                  ヤニカさんから頂いたかわいいプレゼントです。
                  09-8-4-16.JPG

オットワイラーでたくさんの仲間に祝福していただき、健康でお誕生日が迎えられてうれしかったです。感謝の気持ちに胸がいっぱいになりました。ありがとうございます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

夜はエドウインさん、マークスさんと四重奏(ムニエルの二長調)の練習をしました。
お二人ともしっかり練習してきてくださって音がちゃんと入ってくるようになっていました。ドラのエドウインさんはエネルギッシュに体を動かし一生懸命弾いてくださいます。そして自分の考えがいっぱいあって、その通りいかないとドイツ語で越智さんと大きな声で協議が始まります。チェロのマルクスさんは初めてチェロをもったとは思えないほどしっかり入ってきてくれてビックリです。私達もしっかり弾かなくっちゃ・・・・・。    
   09-8-4-4.JPG

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この日はドイツの女性3人組、吉永&松下、高津さんとエンダー君、エンダーのギターソロ、児島さんの演奏がありました。

09-8-4-11.JPG 09-8-4-12.JPG

高津さんの伴奏のときエンダーがチューナーをつけっぱなしで演奏して注意されました。
09-8-4-13.JPG 09-8-4-14.JPG
 
                  09-8-4-15.JPG
この児島さんの演奏スタイルが問題になっています。児島さん自身も腰痛に悩まされています。直そうと努力中ですが急には(特にソロ」では)直せなく、私と向き合って直す形を懸命に練習されていました。演奏は少しミステイクはありましたが、大阪国際に向けてのリハーサルとして順調に仕上がってきています。「コジコジ!本番頑張ってね!」